土家由岐雄さんの作品のみんなの声
-
- bb21さん
- 60代
- じいじ・ばあば
- 東京都
- 女の子4歳
世界中の人すべてが読むべき本です
でも読むのがつらい
昔子供に読んだ時も泣いてしまったけど
孫にせがまれた時「泣いちゃうから読めない」と言ってしまい、あらすじを言うそばから涙があふれてしまいまし・・・続きを読む
-
1970-74年年刊行「少年少女・類別/民話と伝説 全34巻」の中から怖い話を中心に選び、改定・改装。
編者:1904年東京生まれ。商事会社、区役所、図書館勤務の後、童話創作の道に入る。
挿絵:1・・・続きを読む
-
私たちも子ども世代に読んできた絵本。
上野の満開桜から話は始まって子どもたちもよく行っている上野動物園のぞうのお話です。
戦争は良くないことを伝えているのはもちろん、ぞうたちの懸命さが涙をそそりま・・・続きを読む
-
戦争中に動物園の動物達がどうなったのか・・・?
それは戦争の話などを聞く時に、聞くことのあるお話です。
でもこちらは、ぞうが亡くなっていくまでの詳細、そして飼育員さん達の姿も描かれています。
戦・・・続きを読む
-
三頭のゾウはどうして死ななければならなかったのでしょうか?
エサを与えられない理由も解らず懸命に芸をするゾウに、人間の身勝手さを痛感しました。
それよりも、戦争の中で、動物たちは命を振り回されたの・・・続きを読む
|
|
|