さかなくん(偕成社)
水の外の小学校に通うには、準備がいります。
トラからぬすんだ物語(評論社)
2021年ニューベリー賞受賞作!
お気に入りの作家に追加する
黒川叔彦(くろかわ小児科内科・医学博士)さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
1件見つかりました
表示
絵本というよりは図鑑のクオリティですが、 めくって調べる仕掛け仕立てで、詳しく調べることができるようになっています。 消化器、循環器、呼吸器、泌尿器、脳、五感、骨・筋肉、などなど、 その素晴らし・・・続きを読む
食べたものは体のどこに行くの? 脳はどんな働きをしているの? 体のなかの仕組みが57のしかけとともに紹介されています。器官のイラストをめくると、解説と新しいイラストがでてくるしかけで、体内の働きがよく・・・続きを読む
「からだのなか」のことは,幼児期のうちに何かしらのカタチで教えてあげたいと思っていました。 一番大切で一番身近なことなので。 こちらの絵本はしかけ絵本なので,わかりやすく,また楽しみながら,学ぶこ・・・続きを読む
身体のしくみのことを子どもに尋ねられた時に、母は的確に教えてやろうと思うのですが、なかなかうまくいかず。 そんな時に、この仕掛け絵本がとてもわかりやすく助かりました。 小さな子でも理解できるよ・・・続きを読む
6歳の息子が、本屋さんで選びました。 からだの中の臓器や骨、筋肉などが細かく描かれています。消化管系や呼吸器系、血液など、詳しくでています。小さなめくるタイプの仕掛けが57コついていて、めくるの・・・続きを読む
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
出版社おすすめ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索