新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

川本 真琴(かわもとまこと)

川本 真琴(かわもとまこと)

1974年福井県生まれ。1996年「愛の才能」(ソニーレコード)でデビュー。1997年発売のデビューアルバム『川本真琴』はミリオンセラーに。一時音楽活動を休止して以降、2010年アルバム『音楽の世界へようこそ』でふたたび川本真琴名義で活動を始める。2012年二册同時刊行の『とうめいの龍』『ブリキの姫』で絵本作家としてデビュー。

お気に入りの作家に追加する

川本真琴さんに関連するコンテンツ

川本 真琴さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

3件見つかりました

表示

  • ぼくね、ほんとうはね。
  • とうめいの龍
  • ブリキの姫

3件見つかりました

川本真琴さんの作品のみんなの声

  • 不思議な雰囲気のある本

    絵の雰囲気が少し苦手なタイプだったのですが、お話は大人向けという感じでしょうか。子供向けに読んでもあまり分からないかも。と思います。独特な雰囲気を持つこの本、頭の中に景色が広がりますが、とても不思議な・・・続きを読む

  • おとなになったら

    マミちゃんの住んでいる、近くの海は、寒い北の国に続いていて、ずっとずっと向こうの岸のどこかに、ブリキのお姫さまが 自転車の部品を作っているのかな?と思いました。 二人はいつか、会えるのかもしれない・・・続きを読む

  • 遠い昔

    とても惹かれる、絵と物語でした。 神社にある手水鉢から、湧き出るお水を飲んだ時 古い龍が、遠い昔へと、誘ってくれたのでしょうか。 暗い雨の日と、突然現れた草原の対比が鮮やかですね。 不思議で、・・・続きを読む

  • 初のサンドアート絵本だそうです

    ちょっとセピアがかった、まるで心の中のような、もやーっとした意味深な表紙と思ったのが第一印象でした。 絵の具でもない、色鉛筆でもない・・初めて見る色彩の絵本だと思ったら、それもそのはず。 サン・・・続きを読む

  • 素敵なピアノになったね

    全ページお試しで読みました。 明日、旅立つというピアノが、ひとりごとを言います。 子供って、その時々、本当に○○になりたい!と真剣に思ったりします。 だから、ぼくは、ほんとうは、、、ていうのを、・・・続きを読む


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット