お正月が やってくる(ポプラ社)
お正月かざりを売るなおこさん一家の年末年始をとおして、人びとの暮らしに息づくお正月を迎えるよろこびを描いた絵本。
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
お気に入りの作家に追加する
田中 かな子さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
1件見つかりました
表示
白ロシアの民話 ロシアの 白ロシアとは ベラルーシの事なのですね このお話 「ガラスめだまときんのつののヤギ」のおはなし 私がお話を覚えた 「ヤギとコオロギ」というイタリアの昔話と 内容・・・続きを読む
絵本にっぽん賞受賞作品ということで読んでみました。 おばあさんが大切に育てた麦を食べ散らしてしまうヤギを 誰がやっつけてくれるのか、 クマもオオカミもみんな威勢よくまかせとけなんていうくせに・・・続きを読む
世界の民話の棚から、ヤギの目玉が気になって図書館から借りてきました。おばあさんが、麦畑をみにいったら、麦を食ってはふんずけるヤギを発見し、「でていけったら でていけっ! むぎばたけから でていけっ!」・・・続きを読む
おばあさんが大事に育てているムギを、勝手に食い散らかす野良・山羊。全力で追い出そうとするが、ガラスの目玉と金の角を持つ(何か特別な)山羊は、図々しくのさばり続ける。 厄介な訪問者を追い払うために、次・・・続きを読む
ガラスの目玉と金の角をもったヤギという、ただのヤギではない存在と、スズキコージさんの絵のインパクトに、お話をかなり深読みしてしまいました。 ヤギを追っ払っておばあさんを助けようと、名乗り出たクマやオ・・・続きを読む
出版社おすすめ
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索