日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
ゆびたこ(ポプラ社)
1986年アメリカ、カリフォルニア生まれ。カリフォルニア芸術大学でアニメーションを学び、セサミワークショップやピクサースタジオなどで働いたのち絵本作家となる。 おもな作品に『ガストン』(講談社)、『がっこうだってどきどきしてる』(WAVE出版)などがある。『おばあちゃんとバスにのって』(鈴木出版)がコールデコット賞オナーブックに選ばれる。カリフォルニア在住。「ぼくたちはみんな、どこかでつながっている。そのことを今の子どもたちに伝えたい」と語っている。
お気に入りの作家に追加する
クリスチャン・ロビンソンさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
12件見つかりました
表示
私はこの本を読ませて頂いて、とても感動しました。これはいのちの大切さを教えてくれるからです。私は誰でもかけがえのないいのちであり、まさに奇跡だと信じています。きみはたいせつという言葉はまるでダイヤモン・・・続きを読む
地下鉄の車内で見かけた人の絵をかいていくマイロ。それも見たままではなく、想像をふくらませて描きます。すごい想像力だなあ、と楽しくよみすすめていけば・・・、驚きました。楽しいだけの絵本ではなかった。「み・・・続きを読む
非現実的な絵本ではあります。 地下鉄が結婚式の一コマであったり、車内がダンサーのステージであったり、ありえないでしょう。 マイロは淡々と乗客を観察しながら、想像を膨らませながら、スケッチブックに空・・・続きを読む
様々な場面が出てきます。 顕微鏡で見なければ見えない微生物から、宇宙に浮かぶ星まで、恐竜社会から現代まで、一見脈絡もない絵本です。 でも、宇宙飛行士が少年のお母さんなんだと気づいて、絵本を繰り返し・・・続きを読む
サリーは存在感がない子として描かれています。 無視されている訳ではないですよね。 サリーは目立たない子だけれど、引きこもっている訳ではありません。 外に、目が向いているからいろんなものが見えてい・・・続きを読む
絵本1万円分も当たる!夏の子育て応援企画実施中♪
出版社おすすめ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索