お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
1957年、山形県生まれ。児童文学作家。『銀のうさぎ』(高田三郎・絵、新日本出版社)で日本児童文学者協会新人賞、『ぬくい山のきつね』(宮本忠夫・絵、新日本出版社)で日本児童文学者協会賞・新美南吉児童文学賞、絵本『たぬきの花よめ道中』(町田尚子・絵、岩崎書店)で日本絵本賞受賞、同じく絵本『じぶんの木』(松成真理子・絵、岩崎書店)でひろすけ童話賞、『じゅげむの夏』(マメイケダ・絵、佼成出版社)で産経児童出版文化賞JR賞・小学館児童出版文化賞を受賞など、受賞多数。そのほかにも読み物、絵本ともに作品多数。
お気に入りの作家に追加する
最上 一平さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
55件見つかりました
表示
失敗しても失敗しても、傷だらけになっても、滝を登って上の世界を見てみたいと語るイワナの気合いに圧倒されました。 イワナは挫折を知らないのです。 ひたむきに信念を通そうとします。 この愚直さを笑っ・・・続きを読む
新しいことに挑戦する、新しい自分になる。 目標までの道のりは、決して一つじゃないということを教えてくれます。 前向きになれる、新学期にぴったりなお話だと思いました。 ザ.キャビンカンパニーさんの・・・続きを読む
タイトルからは思いもよらないお話でした。 真っ先にウクライナが頭に浮かびました。 飛んでくるミサイルで破壊される街から逃げる人々を想像しました。 母親と娘は州境を渡って逃げて行きます。 父親は・・・続きを読む
タイトル通り、主人公あゆむくんが登園したのは、「おばけえん」だったのか、それとも最後に登場した「おはなばたけえん」だったのか、謎が残りました。 真実はどっちだったんでしょうか?? 私はおばけえんの・・・続きを読む
筋ジストロフィーの幼なじみがいる男の子たち3人。病気で歩くのが遅くても4人とも(本人もということ)気にしたりしない。4人にとってはそれが普通だから。その4人が、小学4年生の夏に冒険をする。冒険と言って・・・続きを読む
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索