愛媛県生まれ。グラフィックデザイナーとして、準朝日広告賞、カレンダー工業技術院長賞、日経広告賞最優秀賞などを受賞。ワルシャワポスタービエンナーレ、セントラル美術館版画大賞、毎日公共福祉広告賞など入選。装丁家として書籍を多数手がけ、絵本作家として中村牧江氏との作品に『ふしぎなナイフ』『もしゃもしゃ』(福音館書店)、『ちがうのだあれ』『ちかくにいるのだあれ』(ひさかたチャイルド)『てをみてごらん』(PHP研究所)『都市の人びと』(イーテキスト研究所)、『ありさん どうぞ』(大日本図書)がある。
[絵本ナビのコメント]★『どうぶつ どのみち いっぽんみち』って、どんな絵本?中村牧江さん、林健造さんにお伺いしました!こちら>>>
作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
10件見つかりました
表示
本当に ふしぎなナイフ 子どもたちの目が 輝きます 手品のような 不思議さと あれ? ナイフが こんなになっちゃった! まがる きれる ほどける おもしろいな〜 この絵本 こっぱみじん・・・続きを読む
まがる、ねじれる、とける、ほどける…状態を表す言葉が続きます。 ナイフがほどける様子なんて、衝撃でおもしろい! 金属のナイフがこんなことに?っていう状態が、さも当たり前みたいに描かれていて、不思議・・・続きを読む
2歳の息子がくいつきました。 息子は同じものを見つけるのはすごく得意なのですが、 間違いを探すのは苦手なことがこの絵本でわかりました。 5歳児とともに読んだのですが、弟が間違っているもの・・・続きを読む
固いはずのナイフが、たいへんなことになります。 子どもたちが、言葉にくすぐられるように楽しみます。 言葉遊び絵本としても、科学絵本(違うかな??)としても、楽しめますね。おはなし会のなかの、導入や・・・続きを読む
ナイフが、曲がったり、溶けたり、膨らんだり。 普通ではありえないナイフに、目が釘付けです。 対象年齢は、3歳からでしたが、文字も少なく、2歳の子どもでも楽しめました。 むしろ、もう少し早いう・・・続きを読む
☆new☆ラインナップ追加しました!
出版社おすすめ
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索