新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
ユンソクチュン(ゆんそくちゅん)

ユンソクチュン(ゆんそくちゅん)

お気に入りの作家に追加する

ユンソクチュンさんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

1件見つかりました

表示

  • よじはん よじはん

1件見つかりました

ユンソクチュンさんの作品のみんなの声

  • わたしの話?

    女の子、おうちのお隣りのお店に時間を聞きに行ったのに、 帰りはおうちの反対側に進んで行っちゃったのね。 そこに鶏がいたから。 その後もありんこ、とんぼ、おしろいばな、 次々に引き寄せられて お・・・続きを読む

  • 穏やかな時間の流れ

    朴とつとした風景に、穏やかな時間が流れています。 私も毎日、時間に追われているので、「ああ、こんなに穏やかな時間の流れ方、時々は思い出したいな…」と思いました。 絵も落ち着いていて、味があ・・・続きを読む

  • いい絵本だ…。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    主人公の女の子は、目の前に現れるいくつもの誘惑に逆らわずに居た結果、親御さんからの「時間を聞いてくる」という役割は果たしたものの厳密には果たせていない所にこのお話の面白さがあります。最後のページの乳飲・・・続きを読む

  • ついつい道草

    昔、まだ普通の家に時計がなかった頃の韓国の田舎が舞台です。 小さな女の子が、お母さんから頼まれて隣の店のおじさんに時間を聞いたら、4時半だというので、それを忘れないように「よじはん よじはん」と繰り・・・続きを読む

  • 何時なの?

    昔々、まだ普通の家に時計がなかった時代のお話です。 こういった時代だと、「時間を訪ねに行く」ということが、おつかいになるのですね。 簡単なおつかいかと思うのは、大人の考えなのでしょう。 ほんの短・・・続きを読む


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット