夜空に輝く星ぼしは見上げる場所や時刻によって異なります。この本では、まず最初に星空を観察する上で知っておきたい基礎知識や天体観察の仕方・道具、さらに詳しく天体観測するときに必要な道具などを解説し、星空観察についての理解を深めます。
星空ガイドのページに進むと、1月から12月の各月ごとに、その月に見やすい有名な星や星座、惑星の星空での動き、流星群などの観察のポイントを解説します。また、日本で見られる北半球の星空星図と、オーストラリアなどで見られる南半球の星空星図の両半球の星図を掲載するので、地球上のいろいろな場所での星空がわかり、地球上での星空の見え方が分かるようになります。
巻末では、2023年から2031年までの月齢カレンダーのほか、日食や月食が地球上のどこでいつ見られるかがわかります。毎年の惑星の見ごろのタイミングが2031年まで記されているので、この本をもとに惑星を容易に見つけることができるので、毎月の星空観察を楽しくする手助けとなります。
この本を通して、より深く星や星空について知ることで、私たちの星「地球」が宇宙の中の一つの星であることを実感することができるようになるでしょう。
■目次(仮)
星空を見上げよう
宇宙をのぞきこむ/星の位置を知る/星空の移り変わり/天体観察を始めよう
毎月の星空ガイド
毎月の星空ガイドの使い方
1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月
天体歴
2014-2015/2016-2017/2018-2019/2020-2021/2022
用語解説
さくいん
******************************
続きを読む