モモの少低温要求性の品種&台木,果実貯蔵と鮮度保持,大苗利用のシンプル栽培ほか,ナシ溶液受粉,マルチ+シアナミド処理による幼木の生育促進,GA1回処理が可能な大粒デラ,カキの主枝再生による樹形改造など。
【目次】
口絵 モモ=地球温暖化の中の安定開花技術/ カキ=既存樹の主枝再生による樹形改造法
本書の読みどころ―まえがきに代えて
◆モモ,スモモ 安定発芽,貯蔵・鮮度保持ほか
〈技術の歴史と地域別生育期〉
モモ栽培技術の歴史各品種の地域別生育期
〈発芽確保,鮮度保持〉
少低温要求性品種KU-PP1とKU-PP2オキナワ台木利用による安定開花技術果実の貯蔵,鮮度保持
〈生育過程の管理,軽労化,高品質〉
高糖度果実生産のための水分管理大苗を利用したシンプル栽培事例 白鳳ほか 9〜12本/10aの疎植栽培 早期摘蕾で省力、大玉・多収のモモ栽培
〈スモモ タイプ別整枝・剪定〉
プルーンタイプ
秋姫
ナシ 受粉対策と軽労化
ナシ花粉の利用実態と課題
溶液受粉技術
低温条件下におけるセイヨウナシ花粉による結実確保
ナシ樹の定植後の生育促進法
◆ブドウ,カキ 注目技術と新品種
〈ブドウ〉
Fiji-ImageJを用いた生食用ブドウ品種の葉面積指数の推定
大粒系デラウェアを利用したジベレリン1回処理法
〈カキ〉
既存樹の主枝再生による樹形改造法
わい性台木「豊楽台」の開発
主要品種の特性新しく育成された品種
麗玉・太雅・大豊
ねおスイート
秋王
◆カンキツ 品種分類,精農家事例
主要品種の来歴と栽培化の過程
国内での品種伝搬と在来品種の多様性拡大
中晩カンの生態と栽培技術ブラッドオレンジ
事例 せとか 加温ハウス栽培 新梢の充実と大玉高品質生産
愛媛県砥部町・石田慎一さん
ふろしき樹冠上部摘果,防除と腐敗果・浮皮対策,除草法
和歌山県海南市・沼田長巳さん
◆リンゴ 新半わい化栽培ほか
薬剤摘花・果による品種別省力効果と果実品質
リン酸過剰園のリン酸施肥3〜6年中断
JM台 新半わい化栽培
続きを読む