新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ノンタンのたんじょうび」 ママの声

ノンタンのたんじょうび 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1980年12月
ISBN:9784032170900
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,468
みんなの声 総数 122
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

111件見つかりました

  • こんな誕生日のお祝いしてほしいなー

    自分の誕生日パーティーなんて、どれくらいやってないでしょうか・・・。
    しかし、娘のとなると、もう何ヶ月も前からプレゼントを選んだり、趣向を凝らしたり。
    この本は、そんな誕生日の様子が、楽しげに描かれています。
    ノンタンをびっくりさせようと、お友達は内緒でいろいろ準備をしています。
    母になり、今はノンタンの気持ちはわからないけれど
    準備をしているノンたんのお友達の気持ちはとてもよくわかります。
    ノンタンの(娘の)喜ぶ顔が見たくて、そしてそれを想像して、
    楽しくて仕方ないのだと思います。

    投稿日:2007/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な誕生日♪

    • イモキチさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳8ヶ月、女の子2ヶ月

    息子が2歳の誕生日の時に買ってあげたものですが、
    2歳8ヶ月の今、ノンタンブーム中の息子の一番のお気に入りの絵本です。

    うさぎさんやクマさん、ブタさんと遊びたいノンタン。
    でも皆に「ないしょないしょ。いいこといいこと」と言われ、仲間に入れてもらえません。怒ったノンタン、一人で遊ぼうとしてもつまらない。でも、最後にはとっても素敵なサプライズが・・。



    お友達にこんなに沢山のクッキーやケーキを一生懸命用意してもらったノンタン。とっても幸せ物です。
    お誕生日は子供達にとって、とっても大切な日。
    そんな日をこんな風にお友達にお祝いしてもらえたら
    きっと嬉しいですよね。
    クッキーやケーキが沢山並んでいる場面ではいつも
    息子の笑顔を見ることが出来、読んでいる私も幸せな気分になります。
    ノンタンクッキーの作り方なども載っているので、
    今度作ってあげようかな・・?

    ノンタンの絵本は何冊も持っていますが、夜寝る前の読み聞かせで持ってくる物は決まってこの絵本です。

    投稿日:2007/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ないしょは楽しい^^

    私が子供の頃に読んでいた本を子供に聞かせました。
    ノンタンの誕生日にみんなが内緒で準備をしてくれます。
    ノンタンにはないしょ 
    と言われ寂しくなるノンタンですが・・・

    この本を読んでからは子供たちは、ないしょで絵を描いてくれたりするようになりました。
    ノンタンは今も昔も大好きです。

    投稿日:2007/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ノンタンクッキー!

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    裏表紙がステキです。

    ノンタンクッキーの作り方がかいてあります。
    クッキーをノンタンのかおにする、それだけでなく、3種類ものかおの作り方が書いてあり
    これは子供とクッキーパーティーしなくてはっ!!
    ワクワク気分を貰いました。

    絵本の内容もかわいらしく、ノンタンのお誕生会をしようとお友達は内緒で準備を進めるけれども
    ノンタンはのけものにされてしょんぼり・・・。

    丘の上でひざを抱えて「つまんない」と呟くシーン
    ノンタンの気持ちがとてもうまく表現されています。

    投稿日:2007/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誕生日おめでとう!

    息子の2歳の誕生日前に図書館で借りた絵本。
    ノンタンの本はわたしも小さい頃によく妹と一緒に読んだなぁと、懐かしい気持ちになりました。

    友達たちが集まってなにやらコソコソ。。気になるノンタンに友達はちょっとイジワルします。
    でも実は、ノンタンの誕生日のお祝いの準備をしていたのです。

    ノンタンが本当に嬉しそうで、可愛らしい友情に心がほっこり。
    ノンタンクッキーの作り方が載っているので、作ってみても楽しいかも!

    投稿日:2007/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ビッグスマイル!

    ノンタンのシリーズの中で、娘が特に気に入っているお話の1つです。「ないしょ ないしょ」・・・子どもには、ちょっと辛いでしょうね。娘も、ノンタンのお話にしてはめずらしく、笑顔もなく、心配そうに聞いていました。ノンタンのお話は、いつもハッピーエンドなので、安心して読み聞かせられるのですが、娘の顔を見て、思わず「だいじょうぶよ」と、言ってしまいました!でも、最後は、娘もいつも以上のビッグスマイル!!そして、すぐに「もういっかい!」・・・決して子どもを裏切らないのが、ノンタン!

    投稿日:2007/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ノンタンのクッキー

    娘の大好きな絵本。2歳の誕生日にお友達からもらいました。
    クマ君やウサギさんたちがノンタンに内緒でお誕生パーティーの準備をします。ノンタンが近寄っても家に入れてもらえません。「なにしてるの?」「内緒内緒、ノンタンには内緒」何度も読んでいるうちにフレーズを暗記し、一人で読んでいる姿をみてびっくりしました。ノンタンのクッキーのレシピが載っているのでぜひ作ってみたいです。

    投稿日:2007/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ノンタンクッキーのレシピものってます

    ノンタンに内緒でみんなが誕生日の準備をしています
    こちらまで、なんだかわくわくしてくる絵本でした。
    息子にはまだ、文が少し長めなのですが、
    この際、ママが、短めにまとめてあげて
    ぱらぱらとめくってあげると、
    とてもうれしそうに聞き入っています。
    裏表紙に載っているレシピで、息子と
    お菓子作りに挑戦できるを楽しみにしています。

    投稿日:2007/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誕生日会を開きたくなります

    お友達が内緒で準備してくれたノンタンのお誕生日会。最初は、ナイショナイショで、意地悪されているように見えますが、実はびっくりさせようと、みんながんばって準備していたのですね。
    お友達っていいなぁと、改めて感じる一冊です。まだ、家族でしか祝ってあげたことがありませんが、お友達を呼んでこんなサプライズパーティーをやってみたくなりました。

    投稿日:2007/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ないしょないしょ・・

    ノンタンの誕生日にみんながないしょないしょ!で素敵なパーティーを準備してくれます。
    とても微笑ましく、カワイイ絵本です。
    最後のパーティーのシーンでは美味しそうなごちそうがずらり!!
    クッキーなんて思わず絵本の上からつまみたくなってしまいます。

    でも・・娘にしてみれば、どうしてノンタンないしょないしょ!で教えてくれないの?
    意地悪かわいそう。。

    結末のパーティーのところまで心配顔でした。
    確かに・・子どもにはそううつることもあるかもしれませんね。

    でも一度読んであげると、最後にはみんながニコニコでパーティーをすることがわかっているので安心して聞くことが出来るようになりました。

    美味しそうなクッキーがいっぱいのページは親子でお気に入りです。

    素敵な誕生日パーティーのお手本になります。

    投稿日:2007/01/29

    参考になりました
    感謝
    0

111件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(122人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット