新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

1さいだもんふつうだと思う みんなの声

1さいだもん 監修:無藤 隆
編:幼児ソフト企画開発部
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2003年9月
ISBN:9784052019548
評価スコア 4.07
評価ランキング 26,727
みんなの声 総数 13
「1さいだもん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 1歳の誕生日にいただきました

    息子の1歳の誕生日にいただいた総合絵本です。

    絵本というよりは、遊ぶ本という感じで
    いろいろなパターンの遊びが入っています。

    紙も丈夫で多少手荒く扱っても大丈夫です。

    最初の頃は食いつきがよく、よく読んでいました。
    しかし、子供が大きくなるにつれて物足りなくなってきてしまいました。

    普通に読む絵本としてはお話の長さが短いので不満が残りますが
    遊ぶ絵本として考えると、いろいろな遊びが入っていて楽しかったと思います。

    読む期間は短いかもしれませんが、どんなことに子供が興味をもっているかを知るにはいいと思います。

    投稿日:2011/02/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • 良いです

    • Iママさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳

    1さいの子供にお勧めとあったので読みました。いないいないばあ、のりものやどうぶつの写真など盛りだくさんな内容です。でも、あっと言う間に読み終わってしまいます。簡単な内容なので1さいの頃は何度も繰り返し読みました。娘はコアラのおやこのおんぶの写真がお気に入りです。

    投稿日:2011/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1歳半の子には物足りない・・

    1歳五ヶ月の息子へ買いましたが
    内容が子供っぽくて物足りない感じです。
    1歳になりたての子供にはいいかもしれません。
    1歳半くらいになると、もっといろいろ知りたい見たい
    となるので、単純すぎて飽きるようです。
    2歳を買えば良かったかな、と思います。

    おはなししましょ、の方がいいかもしれません。
    ニコニコワークはもう少し先でないと出来ないし
    なかなか1歳といっても差がありすぎて難しいですね。
    一番大きな成長をする時期かもしれません。

    投稿日:2010/09/07

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.07)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 11
  • 2歳 2
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 0

全ページためしよみ
年齢別絵本セット