みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
山岡ひかるさんの食べ物の絵本は、本当に、おいしそうです。 この絵本も、いちごの、甘酢っぱさや、独特のさわやかな美味しさにあふれています。いちごが、今すぐ食べたくなります。今から、ケーキやさんに走ろうかな…くだものやさんに走ろうか…
投稿日:2019/02/17
子供がイチゴが大好きなので、手に取りました。 たくさんのいちごが、ジャムになったり、ムースになったり、アイスになったり、とイチゴの変化が楽しいです。 読んでいる途中で、山を登るシーンの棒がチョコみたいと思ったら、最後、イチゴパフェが完成!となり、最初から読みなおしました。 山肌がスポンジ生地だったりと、再発見があり、面白かったです。 ただ、子供には内容がはやすぎたようで、反応はイマイチでした。 また、理解できる年齢になったら読んでみたいです。
投稿日:2018/07/02
やっぱり食べるんじゃん! 娘はプリプリ怒りだしました。 いろいろってさ、食べるいろいろ? いちごもいちごだ!食べられて喜ぶのか! とろとろーんとか、ふるふるーんとか、しゃりしゃりーんとか かわいこぶってんじゃな〜い! 大のいちご味嫌いの娘でした。 すみません、別の発想もそろそろあっても いいかな〜なんて、思います。 感謝
投稿日:2014/08/10
たくさんのいちごたちが山登り。 向かった先は・・・なんとパフェのてっぺんでした。 とてもユニークな発想でおもしろいと思ったのですが、2歳の娘にはちょっと難しかったようです。 (パフェを食べたことがないのでわかりにくかったみたいです) いちごは大好きなのですが、そのいちごがアイスクリームなどに変化していくというのがいまいち理解できなかったようで、こちらが予想していたような喜びはありませんでした。 もう少し大きくなったらまた読んであげたいと思います。
投稿日:2013/09/18
いろいろたまご、いろいろごはん等々 山岡ひかるさんの「いろいろシリーズ」が大好きな親子です。 今回はいちごとのことで発売前からいちごがどんな風に 変身するのか楽しみでしかたありませんでした。 今回は例に漏れずいちご達が変身するのですが、 そこは調理されると言うのとは異なり、ダンスをしたり しているうちに変身という感じ。 そして最後に作者の試行錯誤が伺える一つの スィーツが完成します。 とっても可愛いですし、読んでいるだけでいちごの あま〜い香りがしてくるような絵本です。
投稿日:2012/04/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / とりかえっこ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / もりのひなまつり / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索