新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ねぎぼうずのあさたろう その8 にんにくにきち はしる!なかなかよいと思う みんなの声

ねぎぼうずのあさたろう その8 にんにくにきち はしる! 作・絵:飯野 和好
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:2010年06月
ISBN:9784834025729
評価スコア 4
評価ランキング 26,985
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 新作

    アニメの放送を楽しみにしていた息子ですが、あっという間に終わってしまい残念だったようです。

    そんなところに、新刊が出ていたんですね。

    早速一人で読んでいました。

    シリーズですが、今回はにんにくにきちがメインなんですね。

    母子ものの旅芝居を見ているような気持ちになりました。

    にきちの気持ちも離れていた母親の気持ちもどらちもわかりちょっと切なくなりました。

    表紙の絵からストーリーが始まっていて、うっかりカバーの文を読み残していました。

    一話完結なのでこれだけでも読めますが、もう一度最初からおさらい方々読み直してみたくなりました。

    久しぶりのあさたろう、その世界にまた出会えて嬉しかったです。

    投稿日:2010/11/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • にきちが主人公

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    姿を消していた間のにきちのエピソード。にきちが主人公です。
    生き別れのおかあさんに再開したにきちのお話。
    シリアスな展開ですね。
    ですが、子供はそちらの展開よりも、にきちが鼻水をたらすところにうけていました。
    まあこのシリーズは好きではありますが、うちの子供はまだ幼いのかもしれません。いろいろな楽しみ方がありますよね。

    投稿日:2017/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • にきちのおっかさん

    今度のあさたろうのお話は、あさたろうの相棒にんにくにきちが主役の物語。
    にんにくにきちの人情物語です。
    にきち、小さいころに別れたお母さんにあいに行きます。
    にきちもかなり強烈なキャラですが、お母さんも負けてはいません。
    母と子の再会、感動、愛情。そんな話がこのシリーズならではのどくとくの語り口とともに描かれています。
    派手で激しいたたかいシーンはありませんが、にきち主役のこのお話もなかなか好きです。子どもは、あさたろうのねぎじるパワーを期待していたようなので、少々ものたりないようでした。

    投稿日:2013/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • にきちが主役

    にきちが主役のお話です。
    「その6」「その7」から読むと、すんなり入れそうですね。

    あさたろうの父親の登場もありましたが、にきちは母親を探して旅をしていたようです。
    しかも、あさたろう父との関わりもあったりと、感動の再会でした。

    感動もつかの間、事件が起こるのですが、にきちがりっぱに救いました。
    おっかさんの前に成長した姿を見せられて良かったな、と思いました。
    朝ごはんを泣きながら食べる様子には、しみじみとしました。

    投稿日:2012/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2人並ぶと

     娘が好きなシリーズ。この魅力は何なんでしょう? 
    今回は、にんにくにきちが、なつかしのおっかさんと再会を果たします。ほくろの位置までそっくりなおっかさん。
    2人並ぶと、強烈度も倍増しです。

     この絵本も、娘が読み聞かせをしてくれました。
    浪曲調の節も上手に付けて、情緒豊かに読んでくれました。
    あさたろうとにんにくにきちの今後の旅も楽しみです。

    投稿日:2012/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 浪花節がにおってます

    子供が大好きなあさたろうの物語。
    親が観察するに主人公より饒舌にどんなキャラか
    語ってくれる「にんにくにきち」が子供のお気に入り。
    (子供の声で「にんにくにきち!」と言うと
    とっても可愛いです。)

    そのにんにくにきちが、今回のお話の主役。
    幼い頃に生き別れになった母との再開。
    浪花節ですね〜。大人にとっては昔よく見た
    時代劇ネタでも、子供にとっては新鮮に映って
    楽しめたようです。勿論、大人も懐かしさプラス
    あさたろうの物語独特の面白さもあり満足です。

    投稿日:2011/07/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子再会

    にんにくのにきちが、生き別れになった母に会い、こんにゃくの悪党をやっつけるお話。更にそこからあさたろうを助けに行って、7巻に(さかのぼって)続きます。8巻から7巻に行くのは面白いです。最後の1ページはちゃんとその後に続きます。続編読みたくなります。

    投稿日:2011/02/13

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(10人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット