ダヤンと森の写真絵本 ねどこどこ?なかなかよいと思う みんなの声

ダヤンと森の写真絵本 ねどこどこ? 作・絵:池田 あきこ
写真:横塚 眞己人
出版社:長崎出版
税込価格:\1,650
発行日:2013年02月20日
ISBN:9784860955526
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,215
みんなの声 総数 24
「ダヤンと森の写真絵本 ねどこどこ?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 動物たち

    写真とダヤンが登場するのですが
    違和感がありません。
    自然の中ですごす動物たちの様子と景色、光が
    とても美しく感じました。
    象さんは動物園で見ることが多いけど
    自然の中にいる姿は素敵ですね。
    いろんな生きものの写真ですがダヤンが導いてくれて
    新しい図鑑のようなお話のような本です。

    投稿日:2013/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大自然にとけこむダヤン

    ボルネオの森には、不思議な動物たちがたくさん住んでいるのですね。こういうタイプの写真の絵本は、「理科の本」という感じで、写真の紹介だけで構成されていることが多いですが、この絵本ではダヤンがうまく大自然にとけ込んで描かれていて、とても楽しく読み進めることができました。

    夜行性の動物たちと楽しく遊ぶのもいいけれど、ダヤン、眠いだろうなと思っていると、最後はふわふわ雲の上に、ダヤンの寝床が見つかります。めでたしめでたし。

    投稿日:2013/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ボルネオでのねどこ探し

    ダヤンは一日中、寝床を探しますがなかなか他の動物たちと同じ格好では眠れず、洞窟にもダヤンのスペースはなく、朝がた、雲で寝ます。

    写真の中にダヤンのスケッチが入るので、写真で森や自然の姿を見て癒されました。

    鳥、蛙、猿、オランウータン、ベンガル、ゾウの寝床を写真で見られて、子供は面白がっていました。ゾウはたったまま寝るというのは私も初めて知りました。そしてベンガルといえばベンガルとらだと思っていたけど、ベンガル山猫という猫もいるんですね!大人にも勉強になります。

    投稿日:2013/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ボルネオの森とダヤンが合体!

    ダヤンは朝から晩までねどこを探しますがなかなか眠れず、夜明けになってやっと、雲の上で寝ることになります。写真を背景にして、ダヤンの絵が合体した絵本です。

    ゾウ、ベンガルヤマネコ、かえる、テングザル、めがねざる、オランウータン、などなどいろんな動物のねどこを写真で見られて、勉強になります。森や水のしずくが情感あふれてとてもよかったです。

    投稿日:2013/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素直に楽しめました♪

    カラフルで、湿度を感じるほどつややかで鮮やかな写真がとてもきれいです。

    「ダヤンの絵本 森の音を聞いてごらん」を読み、
    テーマに重さを感じていた後だったので、こちらの絵本は素直に楽しめました。

    カラフルなボルネオの世界と、グレー主体(と思っています)のダヤン世界が
    融合できるのか?と思いますが、意外に違和感がありません。

    むしろ、動物たちの表情とダヤンの表情が、両方ともにかわいくて
    相乗効果で、もうメロメロです。

    図鑑みたいな気分で見ても楽しい絵本でした。

    投稿日:2013/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 写真とダヤン

    写真とダヤンの、面白い組み合わせでした。
    ボルネオの珍しい動物を、見ることができました。
    あとがきで、動物の解説もあったので勉強になりました。
    「ねどこ」探しを通して、熱帯雨林の保護を訴えるというアプローチは、興味深かったです。

    投稿日:2013/03/14

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ぐりとぐらのおきゃくさま / なにをたべてきたの? / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • とんぼエンピツ
    とんぼエンピツ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    キミのそばにもとんでいく、生きてるエンピツ!?すごいはやさで かきあじ バツグン。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット