かたつむり自信を持っておすすめしたい みんなの声

かたつむり 作・絵:キム・ミヌ
訳:わたなべなおこ
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2022年03月18日
ISBN:9784751530696
評価スコア 4.2
評価ランキング 24,639
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ゆっくりでないと見られない景色

    お兄ちゃんに必死でついていこうとするけれど、ついてくるなと言われてしまう男の子がいじらしく、胸が痛みます。けれど、自転車を速くこげるお兄ちゃん達は、小さなカタツムリに気づくこともなく、美しい夕日をじっくりと眺めることもなかったことでしょう。ゆっくりでないと気づかないことがある。ゆっくりだからこそ見られる景色がある。我が家の子供達は、自転車を漕ぐのもすっかり速くなりましたが、「最近は、何をするにも若い頃より時間がかかって」と嘆いている親に、この本を読ませてあげたくなりました。

    投稿日:2022/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • お兄ちゃんやお姉ちゃんに追いつきたい下の子の気持ち。きっとどこにでもあるワンシーンなのでしょうね。自分の力ではまだ追いつけなくて焦ったり悲しい気持ちになったり…。だけど、ふとしたことから「今の自分だけにしか見れない景色」に気づき、その瞬間がこれからの自分を支える勇気になったのだと思います。
    下の子ってどうしても上の兄姉と比べてできないことも多く、一歩間違えると卑屈になったり自分を認めてあげられなかったりします。「今のままでいいんだよ」って温かい目で見守ってあげたいとあらためて思いました。

    投稿日:2022/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分のペースで

    モノクロで描かれた静かなイラストの中に、男の子のヘルメットだけが赤く映し出されたおしゃれなイラストに惹かれ、手に取りました。
    ペダルのない自転車に乗る小さな男の子。お兄ちゃんについて行きたいけれど、置いていかれて寂しい思いをします。そのとき男の子はゆっくり木を登るかたつむりを見つけ、周りの世界の見え方が変わり始めます。
    「この世界の主人公である君へ」という作者のメッセージにジーン。「子どもに早くいろんなことをできるようになってほしい」と思ってしまう自分の心にぐさっと刺さりました。大人にも響く絵本だと思います。

    投稿日:2022/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもも大人も励まされる1冊。

    表紙からは想像も出来ないほど素晴らしい作品でした。可愛らしい絵本かな、と思っていると胸にグッとくる素晴らしい作品で、何だか勇気をもらえました。

    うちの子供もこの絵本を読むと何となく表情がホッとしたような表情に変わった気がしました。自分のペースで頑張れば良い、という事が伝わったのかな。とちょっと思いました。

    追いかけなくても良い、無理をして背伸びをしなくても良い。自分なりのペースで前に進めばいい。
    作者のメッセージの”この世界の主人公である君へ”と言うメッセージが凄く素敵で、本当に一人一人が世界の主人こうなんだよ。と気付かせてくれる一言でした。人と違って当たり前。出来なくたって当たり前。自分なりに頑張っていれば大丈夫。

    何だか凄く心が励まされる一言に大人の私も胸が熱くなりました。子供達にこの絵本を読んであげてから子供達の表情が少し変わった気がしました。出来ない事が有っても怒ったり物を投げたりしなくなって来た気がします。絵本の力は本当にすごいですね。子供の心にもちゃんと響いてくれていると思いました。

    韓国の方が書かれた絵本を手にしたのは初めてでしたが、絵も文章もとても素晴らしく、これからもきっとこの方の作品に目を向けると思います。

    とても素晴らしい1冊だと思いますので、贈り物やお子さんへの読み聞かせにピッタリだと思います。
    とてもお勧めの作品です。

    投稿日:2022/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもが励まされるお話

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子6歳、女の子2歳

    ペダルのない幼児用の自転車に乗る少年は、兄の自転車についていこうと必死で頑張るのですが、兄に「遅い」と言われ、置いてけぼりにされます。しょんぼりと歩いていると、目に前の木にいたかたつむりが…。兄弟や友だちの間でも能力差を感じる事があると思います。自分は劣っている、出来ない。ではないんんだよ!と、子どもを励ましてくれるお話です。

    投稿日:2022/08/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 勇気をくれるお話

    「速くなくても良い。遅くても、自分のペースで着実に進んでいけば、見たことのない高みにたどりつける」
    そんなメッセージを、お兄ちゃんのスピードについていくことができない幼い弟とかたつむりとの出会いをとおして描いたお話だと思いました。
    うまくいかないことがあったり、周りと比べてコンプレックスを感じたときなどに勇気をくれる素敵なお話だったと思います。

    投稿日:2022/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • この絵本、なんか好き。 受賞レビュー

    • ジル子さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子4歳

    白黒絵本ですが、主人公のヘルメットの赤色ですぐに見つけられます。モノクロの世界で、おいてけぼりで何もかも嫌になってしまう気持ち、わかります。大人だってそんな気持ちになります。
    のんびりマイペースなかたつむりにハッとさせられるシーン、すごくドラマチックです。


    文での説明が最小限なので、息子は理解しているだろうか?と心配になりましたが心配ご無用でした。
    真剣に絵本を見つめる姿!何か感じ取っているみたいです。この本なんか好き。の感想だけで充分です。
    遅くたっていい!君のペースでいいんだ!
    そんなあたたかな肯定のメッセージを感じます。

    投稿日:2022/08/11

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.2)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット