話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

100かいだてのいえ自信を持っておすすめしたい みんなの声

100かいだてのいえ 作:いわい としお
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2008年05月
ISBN:9784033315409
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,189
みんなの声 総数 189
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

128件見つかりました

  • 何度読んでも飽きません

    トチくんという男の子が、100階建ての一番上の人に招かれる
    お話です。

    トチくんは地道に階段を登って行くのですが、
    個性ある住人さんとの出会いとふれあいがとても楽しいです。

    2歳の時からじっくりと読んでいますが、娘の成長に合わせて
    新しい発見をするようで、4歳になった今でもまだまだ楽しんでいます。

    投稿日:2012/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 100までかぞえられるかな?

    数字を教えたくて購入した絵本でしたが
    絵本の細部まで細かい絵が描かれており、何度も読んでも楽しい絵本です。
    数字を教えることも忘れて、
    「次のぼりまーす」といいながら
    楽しんで読んでいます。

    ちか100だてのいえと併せて購入することをおすすめします

    投稿日:2012/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • じっくり読みたい!

    • ヤキングさん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子3歳

    ある日、100階建ての100階に住んでる人から遊びに来るよう手紙が来て・・・

    とにかく家の中の絵がすごいです。
    読みながら次の10階はどんな動物かな?とか、100階に住んでいるのは誰だろう?と想像が膨らみます。
    指を指しながら、色々見つけるのも楽しいですよ!
    繰り返し読んでも、読むたびにいろんな発見があります。

    おはなし会でみんなの前で読むより、お母さんの膝の上で一緒に読むのをお勧めします。

    投稿日:2012/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • たて開きの本なので腕が疲れますが・・!!

    絵本クラブ対象

    • まのちゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、女の子0歳

    細部にまで、よくこだわって描かれている本です。
    カラフルで、見ていてとても楽しいです。
    たて開きなので、読んでいると私の腕が疲れますが、
    娘はじーっと絵をよく見ているので、
    なかなかページをめくらせてくれません。
    絵を見ながら、「この子は○○をしているね」
    など会話が弾みます。
    個人的には、へびさんの階が好きです。

    投稿日:2012/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い!

    たてに開いて読んでいく絵本なんて斬新。トチくんが100階建ての家に住む住人からお手紙をもらい、会いに行くお話です。1階から100階までちゃんと細かく描かれています。見開き2ページに10階分。10階ごとに違う動物さんたちが住んでいるんです。次のページを開くときに「次は誰だと思う?」と言いながら進んでいきました。親子でコミュニケーションを図れる絵本ですよ。長女は「1から100まで数えられた」と喜んでいました。

    投稿日:2012/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が面白くて素敵

    • だかりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子6歳、女の子4歳

    ずっと絵本ナビで見ていて、面白そう、読んでみたいなぁ〜と思っていました。
    図書館で借りたのですが、上の息子は幼稚園で読んだと言っていました。幼稚園でも人気のようです。

    下から上へと読み進めていく絵本。
    10階ごとに違う動物が住んでいて、見開きで描かれています。その上の階もちょっとだけ見えていて、次は誰が住んでいるのかと楽しみ。
    絵がとにかく楽しめます。トチくんと動物たちの会話もおもしろいし、動物たちの様子、家の中にあるもの、色々と細かく描かれています。昼間の明るい空がだんだんと夜になっていく様子も・・・
    子どもは細かいところを探すのが大好き!

    コウモリがすんでいる階は、数字の表示もちょっと違って、トイレも面白い!
    大人でも楽しめました。

    息子が「ちか100だてのいえ」も面白いと言うので、今度読んでみたいと思います。

    投稿日:2012/03/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人気のある絵本のようですが、絵で楽しめる絵本はたくさんもってるしと思い、まずは図書館で借りてみましたが・・・やっぱりレビュー通り楽しめる絵本ですね。10階ごとに次はだれ??って楽しみだし、部屋の中もおもしろい。それに100階に住んでた住人が王子?!だったとは驚きました!(^^)! ナビの読んであげた年齢を見ると、大きな子までずっと楽しめそうなので、購入リスト入りし、さっそく地下バージョンも借りてみたいと思いました。

    投稿日:2012/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 次はだーれだ?

    10階区切りで色々な住人が出てきてこどもがすごく喜んでいました。

    ページをめくる前に次はだれが住んでいるでしょーかクイズを出すのがお気に入りのようです。

    投稿日:2012/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • たのしいことみっちり

    • アヤマさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子9歳、男の子4歳

    こんな絵本、今までなかったのが不思議。
    子どもの頃見ていたら、夢中になったでしょう。
    上の子も下の子も、大好きな絵本。
    もっと小さい子なら数の勉強にもよかったでしょう。
    でも、細かいところやいろいろな登場人(?)物の暮らしを見ているのだけで
    楽しいです。
    100階以上の部屋も、海の中や空の上にもひろげて、子どもたちが自分で考えていました。

    投稿日:2011/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読むたび新しい発見!!

    「ちか100かいだてのいえ」とセットで購入しました。

    以前から、とっても気になっていた本でした。

    絵本を縦に開いて、下から上へと順に100階まで階段を上がっていきます。
    10階ごとに、様々な生き物も住んでいます。

    1階づつ本当に細かく描かれていて、何度見ても飽きないし
    新しい発見があります。特に階段(はしご)が面白いんです。

    4歳の娘には、1〜100までの数を数える練習にもなっています。

    兄妹で、いつも想像力を膨らませながら楽しく見ています!!

    投稿日:2011/11/05

    参考になりました
    感謝
    0

128件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / 11ぴきのねことあほうどり / 赤ちゃんのことばあそび 愛蔵版 だっだぁー

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット