新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ねこのかあさんのあさごはん自信を持っておすすめしたい みんなの声

ねこのかあさんのあさごはん 作・絵:どい かや
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2002年12月
ISBN:9784097274810
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,483
みんなの声 総数 53
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

38件見つかりました

  • 朝ごはんを食べる事

    娘はあまりたくさんの朝ごはんを食べません。朝ごはんをきちんと食べるようになって欲しくてこの絵本を選びました。この絵本は子どもたちがご飯をきちんと食べるにはお母さんがカギを握っている事を教えてくれました。子供に朝ご飯を作る時にちょっと楽しい手伝いをしてもらったり、お母さんが寝坊してしまった時にはどんな朝ごはんにしたらいいかのアイデアなど、朝ごはんを楽しく食べるための工夫が満載の楽しい絵本でした。レシピも掲載されているのでとても良かったです。

    投稿日:2008/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 朝ごはんを美味しく食べよう

    • とむままさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子13歳、女の子11歳

    大好きなどいかやさんの絵本を娘と一緒に楽しみました。
    こんど・・職場でも読んでみようと思っています。(2・3歳)

    『はやね はやおき あさごはん』 を国が提案して朝ごはんの絵本もたくさん出ています。
    あさごはんの大切さもいろんなところから見たり、聞いたりします。

    この絵本もそんな中の1さつです。

    ねこのおあさごはんは魚?なんてイメージはふっとんでしまうぐらいいろんなメニューで美味しそうです。

    レシピものっているので娘はお休みの日に作ってみる!と張り切っていました。

    この絵本を読んだら朝ごはんの話で盛り上がれそうですね。

    投稿日:2008/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • レシピがいっぱい☆

    ねこのおかあさんの朝ごはんレシピが、とっても美味しそうに描かれています☆
    みんなで、次は何のご飯が出てくるか楽しみながら見ました!
    扉ページと終わりのページに、実際に作れるようにレシピが紹介されてるところが素敵です☆

    投稿日:2008/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘のおきにいりの一冊に

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子8歳、男の子4歳

    おいしそうな朝ごはんのオンパレード!
    うちのお決まりかんたん朝ごはんと、ぜんぜんちがって、日替わりメニューです。
    こんな朝食を毎日食べているねこちゃんたち、幸せですねえ。

    朝ごはんを家族みんなで食べている姿、見ていてあきません。その日一日の源をいただくことの大切さを知ることもできました。

    朝ごはんを食べることを提言している、昨今、この本はきっとお役に立つ一冊だと思います。

    投稿日:2008/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっとがんばってみようっと

    この絵本よんで、まず反省しました・・・
    だって、このねこのかあさんすごいんです。
    毎朝はやおきして、おいしい朝ごはんを、しかも毎日違うメニューを作ってるの。
    それもとっても楽しそうに、幸せそうに。

    我が家はといえば・・・
    私は誰よりも遅くおきてくるし・・・朝ごはんはもっぱら食パンを焼くだけだし・・・。

    息子も絵本をみながら「すごいね〜おいしそうだね〜」と連発するので、
    ここはひとつ、愛する息子のためにがんばろうと決意しました。
    「どれがたべたい?」ときくと、「ミルクスープごはん!」というので、翌日早速作ってみました。

    それからというもの、週に何度かはしっかり朝ごはんをつくるようになりました。
    考えてみたら、我が家は家族全員がそろって食べるのは朝ごはんのときだけなので、
    せめてそのときくらいはしっかりとみんなでおいしく食べたいな〜と思いました。
    それにやっぱり、家族のためにおいしい料理を作るって幸せなことだもの。
    それに気づかせてくれたこの絵本に感謝です。

    投稿日:2007/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ウキウキの朝ごはん

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    どいかやさんの描く、愛らしい動物や、
    日常の可愛らしさが溢れるシーンが好きです。

    ねこの一家の1週間の朝ごはんの様子が描かれています。

    朝ごはんがね、はやく食べちゃいなさーい!的ではなくて
    バラエティーに飛んでいて 食べちゃいなさーい、なんていわなくても
    すすんで食べられちゃう そんなメニューなんです。

    子供たちともたのしく読むことができました♪

    夏休みがはじまって朝の時間に余裕があるいま
    すこし朝ごはんを工夫して 子供が楽しんで食べられるようにしてみようかな。

    投稿日:2007/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家族のために、子供のために、料理をする。手が足りないようなら子供たちがお手伝い。時にはお父さんが料理をしてくれる。ほのぼのとしている一週間です。ちびちゃんがというとチビちゃんの好きなものを作ってあげる。お母さんが寝坊すればみんなが協力。とても凄いなぁと思います。祖父母が来ても迷わないように末っ子が食事の場所まで案内する。
    いつもパーティーみたいに賑やかで羨ましい限り。
    うちも、パーティーではないけど、いつも好きなものばかり並べている食事。肉ばかり。このネコの家族のように、いつものものではなく、いろいろな食事っていいですね。ネコのお母さんも楽しそうに食事の支度。こんな楽しくご飯の仕度をするのが羨ましいです。私もこんな楽しい食事の支度が出来たらいいなぁ。パパの料理もなかなか上手。うちのパパも結構頑張る。

    投稿日:2007/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • けさのごはんは、なーにかな?

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子6歳

    レトロな炊飯器に、どこか懐かしい絵がかわいい。

    「トラリーヌの絵の人だね。」といって娘が選んできました。
    どいかやさんの優しい絵は、どの絵本をとってもかわいいですから、娘もすぐわかったみたい。

    ねこのかあさんは、朝から大忙し。
    ねこのとうさんやこねこたちに毎日朝ごはんを作らなくっちゃいけないから。
    「けさのごはんは、なーにかな?」
    こどもたちは、毎日かあさんのつくる朝ごはんが待ち遠しい。
    だって、毎日違ったメニューが出てきて、
    ねこのかあさんの朝ごはんはとっても美味しそうなの。
    寝坊をした時は、子供達がお手伝い。
    とうさんだって手伝います。
    とっても素敵な家族。

    朝ごはんの楽しさと良さを教えてくれるほのぼのとしたえほんです。

    内表紙にわかりやすいレシピが付いているのが最高。
    朝ごはんを作るのが苦手な方、参考にしてみては。

    私が読み聞かせをした後、娘に読んでもらいました。
    こねこのねえちゃんの紙人形をつくって遊ぶほど、
    お気に入りの絵本になりました。

    投稿日:2007/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ああ。。反省。

    ねこの母さんの作る朝ごはんのおいしそうなことったら!!
    我が家の朝食風景を思い出して、母は反省しきり。
    長男もおいしそう。。と思ったに違いない!(言わないが。。)
    次男はさもおいしそうに食べる真似を。。!!
    これには、もう、素直にごめんなさい。。です(苦笑)
    そうだよね。朝ごはんは1日の始まり♪
    こんなふうに朝ごはんを楽しみに起きてきてくれたら
    そして、手伝ってくれたら、母も嬉しい^^☆
    明日から、ちょっと頑張ってみようか♪そんな気分になる
    絵本でした。レシピも付いてて親切です☆(笑)

    投稿日:2007/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な朝ごはん

    朝ごはんは1日の始まり。みんなで楽しくおいしく食べたいですね。
    まさにお手本のような朝ごはんの絵本。
    ねこのかあさん素敵♪(でもちゃんとお寝坊な朝もあるのが嬉しかったりして)
    私もねこのかあさんの子供になりたい・・・と思いながら読む母でした。
    そんな母の気持ちを知ってか知らずか、娘は「大きくなったら作ってあげるね。」
    おままごと好きの女の子には特におすすめです。

    投稿日:2006/10/22

    参考になりました
    感謝
    0

38件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのにちようび / ピヨピヨ ハッピーバースデー / きょうのごはん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット