チキンス−プ・ライスいり」 みんなの声

チキンス−プ・ライスいり 作・絵:モーリス・センダック
訳:じんぐう てるお
出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1986年
ISBN:9784572002877
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,483
みんなの声 総数 36
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

36件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • ママも大好きです!

    センダックの絵がすてきなのはもちろん、テンポがよく歌のように読めます。
    その月ごとにいろんな人物が登場して、「チキンスープライスいり」を絶賛します。
    娘は10月の「魔女と子おにと幽霊がおきゃくになってやってくる」というところが好きです。
    先日、夕飯にチキンの入ったスープを作ったときには「まじょ、くるかなあ?チキンスープもっと!!」と喜んでおりました。
    原書も購入しましたが、雰囲気を的確に味わえて、こちらもなかなか良いです。

    投稿日:2006/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • チキンスープライスいりが食べたい!

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子5歳、女の子2歳

    とってもおいしそうなことこの上ない、この絵本。

    娘は毎月の英語がとても楽しそう。
    MAY(メイ)は「!」それなら簡単じゃーん。って。

    毎月の様子がやさしいことばで綴られていて季節感がたっぷりです。

    とっても美味しいらしいチキンスープライスいり。
    チキンスープに、ライスが入っちゃうと言うことはおじやや雑炊のような感じかな?

    食いしん坊な私は巻末に作り方があることを祈りつつ読みましたが、残念でした。

    投稿日:2006/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • このお話のタイトルの“チキンスープ・ライスいり”とは、お米が少し入った、チキンスープのことです(o_^o)
    お腹が空いて来て。チキンスープが食べたくなっても参りますが(^_^;)
    例えば、お子様の大好きなカレーライスだったり、ハンバーグだったり、オムレツだったり(o^_^o)
    好きなモノに当てはめて、1〜12月をアレンジしてみても楽しいかも知れませんね♪
    1〜12月を英語で楽しく覚えるチャンス♪のお話でもございます(o^_^o)

    投稿日:2006/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • お味はいかが?

    • 沙織さん
    • 20代
    • その他の方
    • 福岡県

    実はモーリス・センダックの絵(お話し)は奇妙な感じでちょっと…と抵抗があったのですが、かわいいテイストの作品もあるのですね。その中の一つ「チキンスープ・ライスいり」はチキンスープが大好きな男の子の一年間。1月から12月までの月の英語を楽しく学べます。お子さんはあっという間に英語を覚えてしまうのでは?スープがどんな味なのか想像するのも楽しいです。とにかく一年中チキンスープを食べていて、食いしん坊な私としては絵本の中に入り込みたい気分です。キャロル・キングという歌手がこの絵本をCD化しているのですが、こちらもおすすめ。この歌を聴きながら絵本を読むとますますチキンスープがうらやましい!

    投稿日:2006/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しく月の名前を覚えられそう

    現実と空想の混ぜ合わさった世界を描きながら、チキンスープ・ライスいりのお話を一年間、12の月ごとにしていきます。
    絵を楽しみながら、英語の月の名前を覚えられそうです。
    娘と一緒に読みましたが、まだ早いせいか良くわかってないようでした。
    描かれた絵には興味をもっています。

    投稿日:2003/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1年中いつでも チキンスープ・ライスいり

    • かあぴいさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子11歳、女の子9歳

    「12のつきのほん」ってサブタイトルがついている通り、1月から12月までの小さな絵本です。「かいじゅうたちのいるところ」のセンダックの絵は、子供にも評判がいいようです。毎月の(JANUARYからDECEMBERまで)英語も子供の耳には楽しく聞こえるようですね。娘が5歳前位の時にとってもお気に入りだった1冊です。

    投稿日:2002/06/14

    参考になりました
    感謝
    0

36件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(36人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット