話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

うちにかえったガラゴ」 みんなの声

うちにかえったガラゴ 作・絵:島田 ゆか
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2002年06月
ISBN:9784894233317
評価スコア 4.82
評価ランキング 211
みんなの声 総数 186
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

186件見つかりました

  • ガラゴ読んで〜!コールが止まらない。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    「かばんうりのガラゴ」の存在を知る前に読んでしまいましたが、十分楽しめました。ガラゴの靴の色が左右で違うところとか、親子で可愛いと思いました。どの登場人物もとてもインパクトのあるキャラクターで釘づけです。
    描写がとても細かく丁寧で、どのページもとっても素敵です。
    島田ゆかさんの絵本が好きになりました。
    他の本も全部制覇したくなりました。

    投稿日:2018/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • どこかで見たキャラクターがいっぱい

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子5歳

    かばんうりのガラコの続編。
    でてくるキャラクターには、バムとケロで見たことがある子たちもたくさん登場します。
    あ!これ、バムとケロのお買い物のハムスターじゃない?これ、どこかで見たなぁ、と作者の遊び心にまんまとはまり、絵本をひっぱりだして確認し喜んでいました。

    投稿日:2018/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しめたようです。

    前作のガラゴ絵本と供に,7歳小学校1年生の娘が2冊一気に読みました。
    イラストが何とも魅力的,何だろうとさえ思ってしまうガラゴというキャラもまた実に魅力的ですね。
    とても楽しめたようでした!
    3作目も出たらまた読んでみたいですね。

    投稿日:2017/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • にぎやかなおうち

    寒くなってきてガラゴが、おうちに帰るおはなしです。
    どんなおうちかな?それは期待以上に、可愛くてすてきなおうちでした。
    お部屋の椅子とか、おいてあるものもかわいいですが、お風呂も楽しいです。バムとケロのお風呂もいつも可愛いと思ってみていますが、ガラゴのお風呂も大好きです。
    次々やってくるお客さんは、どこかで見た方たち。
    帰ってくると、とたんににぎやかになるおうちです。
    最後にやってきたのは、いつもの二人です。

    投稿日:2017/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • バムケロのファンにも

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    家に帰ってきたかばんうりのガラゴ。お風呂で疲れをいやそうとしますが、次から次へとお客様がやってきて・・・。
    島田ゆかさんの絵本に出てくるキャラクターはみんな個性的でかわいらしくて好きです。このガラゴも本当に楽しい。しかもどこか見たことのあるキャラクターがいっぱい。バムとケロのファンにはたまりません。
    ラストのページのお客様の後ろ姿を見て、子どもは大興奮。「これって○○じゃない?!」これから読まれる方、お楽しみに!

    投稿日:2016/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛すべき

    ガラゴのおうちに、次々と訪問客があるのですが、見知った顔ばかりで、楽しすぎます! 最後のお客の姿に、「おっ、これはっ!」と、大人ですが、つい声がでてしまいました(笑)
    ほんと、愛すべきキャラクターばかりですね。今回も、ほっこり幸せな気持ちになりました。

    投稿日:2016/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • かばんうりのガラゴが家に帰ってきてからのお話でした。旅から帰ったガラゴがおふろに入ろうとしたとき、次々とお客さんが訪ねてくるあたりが、「また〜?」「今度はだれ〜?」とわくわくさせてくれました。夕飯も本当にいいにおいがしてきそうでした。最後にバムとケロが来たところは、島田さんの作品らしいな〜と思いました。

    投稿日:2016/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • とっても賑やかなおうち

    「バムとケロシリーズ」になるのかな?
    息子も私も大好きな島田ゆかさんの絵本。
    時間があるときにじっくり時間をかけて楽しみます。
    登場する動物たちのビジュアルや表情がとてもかわいらしく、シリーズを通して親しみあるキャラクターが多いのでその関連性を見つけたときの喜びはなんともいえません。
    冬のはじまり、春までの時間を楽しげに過ごすガラゴと仲間たちの姿を想像させてくれる絵本です。

    投稿日:2015/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後に訪ねてきたのは…

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、女の子0歳

    2歳3ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

    バムとケロシリーズが気に入り、今度はガラゴシリーズを読んで見ることに。
    バムケロ好きなら、間違いなく気に入る一冊です!
    息子より、私の方がすっかりはまってしまいました。

    最後に訪ねてくるお客さんは…
    是非、バムケロシリーズとあわせて読んで欲しいです。

    投稿日:2015/01/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冬に読みたいベスト本!

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、女の子1歳

    ガラゴの2冊目の絵本です。
    かばんうりガラゴは寒くなると、うちに帰るのです。
    冬の絵本です。
    島田ゆかさんで、冬というと
    「バムとケロのさむいあさ」がありますが
    この絵本もおすすめです。母娘で大好きです。

    特に好きなのが
    お風呂のシーンと最後のお客様。
    ガラゴのおふろはせかいいちです、
    というフレーズがありますがこれが頭から離れないです。
    うちのお風呂も〜
    ついついユッタリ入りながら
    うちのお風呂でも言ってしまいたくなります。
    お風呂が母娘で大好きなので。
    どんどん増えていく皆で作る夕食の場、
    とてもあたたかいのです。
    最後のお客様は本当にうれしい展開です。
    その入り込み具合も。
    ガラゴの家の中の雑貨たちもどれも可愛くて
    絵本を開くたびに楽しい気分になります。

    投稿日:2014/10/15

    参考になりました
    感謝
    0

186件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / おおきなかぶ ロシアの昔話 / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

全ページためしよみ
年齢別絵本セット