話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

ロングセラー
ゆびたこ

ゆびたこ(ポプラ社)

  • びっくり
  • 役立つ

ぼくのだいすきなケニアの村自信を持っておすすめしたい みんなの声

ぼくのだいすきなケニアの村 作:ケリー・クネイン
絵:アナ・フアン
訳:小島希里
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2007年04月
ISBN:9784776402299
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,706
みんなの声 総数 14
「ぼくのだいすきなケニアの村」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ケニアの村の一日

    「ホジ?」「カリブ!」で、始まるケニア語の挨拶は、覚えました(笑)ケニアの村の一日が、人との関わりが大らかで親切で明るいなと思いました。首にネックレスをしていたり、髪の毛が長くてくるくる巻きがお洒落だなあとおもいました。孫が小さい頃に髪の毛を娘がくるくる巻きにしてたのが可愛かったなあと懐かしかったです。孫は4人共ウィニーのような髪の毛なのでとても親近感を感じました。好奇心旺盛で天真爛漫なぼくに、子どもってどこの国でも同じだなあと思いました。

    投稿日:2018/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • どこの国でも子供って言うのは

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    道草食っちゃうもんなんですね。笑 ケニアの暮らしが色鮮やかに生き生きと描かれていました。私が想像していたようなアフリカの大変な生活の様子は一切描かれてはいませんでした。ケニアの言葉のセリフが何箇所か登場して来ましたが、本当に通じるかどうか試したい〜。

    投稿日:2014/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ケニア語

    このお話の会話の部分がケニアの言葉で書かれていました。うちの子に最初そのことを説明しないで読んでいたらとっても不思議そうな顔をしていました。違う国の言葉だよって教えてあげたら、面白そうに真似をして楽しんでいました。

    投稿日:2013/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ケニア アフリカの赤道の真ん中にある国です(暑いでしょうね)

    にわとりが ないている
    さあ、 おきよう。(あさのはじまりのことばがいい)

    アフリカの朝がとてもきれいです 家の煙突から煙が立ちこめているのも生活感があってとうもろこしのおかゆ お母さんが作ってくれるのがいいですね  あたたかい

    「ホジ」 「カリブ」というスワヒリ語もいいですね あいさつをこんなふうに交わしている ケニアの人の関係が優しく感じられます

    おじいいさんの牛をはらっぱに つれていくように 頼まれたけれども
    次々にいろんな人に出会うと すっかり忘れてしまうのです
    なんども なんども 牛を思い出すのですが・・・

    やっぱり人に出会うと忘れてしまう 子どもの姿  おじいさんやお母さんが いいですね 
    子どもの失敗を 何もいわずに受け入れています

    動物たちと共存している生活ぶりもケニアならではでしょうかね

    大きな黒いサルの目が赤くて 印象的でした

    木ビリの工房のおじさんの目の表情やそれぞれの人の目がものを言っています
    生活感もうまく表現されていて色もきれいでこんなケニアがすてきだな〜と思えました

    アフリカのケニア 訪れたらどんなふうに感じるのでしょう?

    投稿日:2012/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幸せな気持ちに

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    「ホジ?」「カリブ!」陽気な挨拶をきっかけに、村の人たちと楽しく触れ合う少年。
    雄大な自然の中で、親しみのある人たちや動物たちに囲まれて暮らすことの楽しさを、この少年は教えてくれているようです。

    この絵本を読んで、子供は楽しいこと探しの天才ではないかと思いました。
    世界のあちこち、環境は全く違うけど、その場所場所で子供たちは楽しいことを見つけて毎日充実した時間を過ごしている。
    何が幸せなことかって、一概には言えないんですよね。

    子供がうれしそうに楽しんでいる姿には、見ているほうも幸せな気持ちにさせられます。

    投稿日:2009/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きな事

    主人公の男の子の表情が素敵!男の子が自分の周りの自然や家族をとても愛していて大切にしている事がとてもよく伝わってきました。ケニアの文化を知ることが出来とても有意義な絵本でした。女の人の巻いている布や着けている装飾品がとても素敵でした。ケニアの人はお洒落だなと感動しました。眠っている男の子が心から安心していて幸せなのがとても嬉しくなりました。子供が幸せで安心して暮らせる環境はとても大切だという事をこの絵本から学びました。男の子が寝る時に使う布がバスク地方の布みたいでとても素敵でした。

    投稿日:2008/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ケニアの少年の一日

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子14歳、男の子12歳

    2008年度読書感想文コンクール小学校中学年課題図書。
    なるほど、なじみの少ないケニアでの生活が、少年の目を通して生き生きと描かれます。
    朝、ニワトリの鳴き声で起きだす「ぼく」。
    アフリカの風景の朝です。
    簡単なおかゆの朝食。
    「ぼく」にも、牛の見張りという役割が与えられるんですね。
    でも、好奇心旺盛な少年だもの、つい・・・。
    「ぼく」が眠りに付くまで、克明に描かれるケニアの村の様子。
    スワヒリ語もたくさん出てきます。
    絵だけでなく、文章の響きからもケニアを体感できますね。
    そして何より、「ぼく」の澄んだ瞳がステキですね。
    それも、ケニアの村の人々とのコミュニケーションの温かさや、
    動物達と一緒に暮らしているからなんでしょうね。
    ラストで、辺りがすっかり静まる様子が伝わってきて、
    なおさら、ぐっすりと眠り込む寝顔が本当に幸せそうです。
    題名に納得です。

    投稿日:2008/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • アフリカの生活に触れられます

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    ケニアで暮らすカレンジン人の少年の一日を描いた作品です。

    ケニアには、よその人の敷地に入るときに、「ホジ?」と声をかける習慣がありますが、「だれかいる?」という意味のスワヒリ語です。
    「ホジ?」には決まって「カリブ!」という言葉が返ってきますが、「どうぞ、ようこそ」という意味で、正にそんな村の生活なので、私達が忘れかけているものがそこには存在している気がします。

    何といっても、デフォルメされた絵が秀逸です。
    色合いも素晴らしく、まさにアフリカを感じさせてくれます。
    特に人の表情が、本当に生き生きとしています。
    民族衣装も、とても雰囲気が醸し出されていると思います。
    そして、主人公といってもいいくらいの牛の豊かな表情も、子供には好感を持って受け入れられることでしょう。

    息子は、アフリカという自然の中に暮らす子供の生活を興味をもって聞いていました。
    TVもゲームもない暮らしは考えられないようですが、こうした生活もあることを考えさせるのには良い絵本だと思います。

    投稿日:2008/03/22

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット