話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

リサのいもうと」 みんなの声

リサのいもうと 作:アン・グットマン
絵:ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳:石津 ちひろ
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2001年11月
ISBN:9784893092342
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,551
みんなの声 総数 40
「リサのいもうと」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

40件見つかりました

  • 妹ができるということ・・・

    娘はひとりっこ。
    妹弟はいらないかとたずねると
    「いらないの、おとうちゃんとおかあちゃんと私の3人でずーっとずーっと暮らすのよ」と言います。
    リサも妹ができることを、わが娘と同様拒否している様子が
    すごく上手に描かれています。
    でも生まれてきてからの溺愛ぶりに、なーんだなんて言いたくなります。
    下のお子さんができる方、ぜひ一度読んでみて、そして上の子に読んであげてください。
    子供の気持ちがわかるかも。

    投稿日:2008/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 姉妹っていいな〜

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、女の子4歳

    お姉ちゃんになる子にはお勧めの本だと思います。
    というより、子供の気持ちがわかる本だと思います。
    リサに妹が出来るまでのイヤ〜な気持ちや
    妹が出来て実際に触れたときのお姉ちゃんになった実感が
    すごく伝わってきました。
    我が家も2人兄妹ですが、上の子はこうだったのかな??
    と、改めて聞きたくなりました。
    リサシリーズは子供の気持ちを代弁しているようですね。

    投稿日:2008/02/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙の絵にひかれて・・・

    二人兄妹のわが子。

    そんなわが子とかさなったのが、この絵本の表紙に描かれていた絵でした。

    リサがゆりかごに寝ている妹を見つめている絵が、娘が生まれたばかりのころ、息子がベットに寝ている妹をジーッとのぞき込んでいたのと一緒だな〜と感じたからです。

    兄妹ができて、不安な気持ちのお兄ちゃんやお姉ちゃんと一緒に読んだら、きっと喜んでくれると思います。

    また、弟ちゃん、妹ちゃんたちも、少し大きくなってから読んだら、自分の小さかったときお兄ちゃん、お姉ちゃんがどんなに自分を可愛がってくれていたのかが分かる素敵な絵本だと思います。

    投稿日:2008/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 正直な気持ち

    • どるちぇ*さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子5歳、女の子3歳

    大好きなお母さんのお腹の中に赤ちゃんがいて、リサは毎日がつまらない。
    赤ちゃんの名前を考えますが、どれもひどいものばかりです。
    けれど、それがリサの正直な気持ちなのでしょうね。

    格好つけずに、リサが等身大で描かれているところがいいと思いました。
    その分、赤ちゃんが生まれた後のリサの気持ちの変化がより際立っているのではないでしょうか?

    お子さんだけでなく、2人目・3人目の出産を控えたママにも読んでもらいたい作品です。

    投稿日:2008/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいお姉ちゃん

    リサの「やきもち」のお話がほほえましいのと、小物が楽しめます。大きなパフェや恐竜のきぐるみなどがかわいいです。

    リサのおとうさんやおかあさん、おばあちゃんまで、リサの微妙な感情をきちんと受け止めてあげて、すごいなと思います。リサがお姉ちゃんになったとはいえ、まだまだ甘えたいでしょうから。リサの気持ちが少しずつ変わっていくのが、ほのぼのします。大人がきっちり心配りをしてやったので、リサもいいお姉ちゃんになりそうです。

    妹のリラはどんな女の子になるでしょうか、楽しみです。

    投稿日:2007/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 複雑なお姉ちゃん

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子14歳、男の子11歳

    不思議なキャラクターのリサとガスパールシリーズ。
    今回はリサに妹が生まれる前後のことが描かれます。
    お母さんを取られたようでやきもちをやく所などは
    誰もが共感できるでしょうが、
    一筋縄ではいかないのがリサのおはなし。
    赤ちゃんの命名にひどい名前を考え付いたり、
    赤ちゃんのお守りしている間に、特注の衣装をねだったり。
    だんだんと姉の自覚が出てくるところなど、
    うちの長男が兄になる過程と似ていて、ほほえましかったです。
    もちろん、何かとリサの方もフォローしてくれる大人の存在も
    しっかりと描かれていて嬉しかったです。

    投稿日:2007/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 二人目が欲しくなるなぁ

    • みゅいさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子2歳

    リサに妹が!!!
    でも、妹にやきもちをやいたり、なんとなくつまらなかったり・・・・と、わがままリサ。リサのキャラがわんさか出てくる、クスクスっと思わず笑ってしまうようなストーリーでした。

    私も最近、2人目が欲しいなと思う今日この頃なので、もし2人目が授かったとしたら、娘もこんな風にお姉ちゃんぶるんだろうなと思わず想像してしまいました。
    私(ママ)としては、リサとガスパールの中では、ベスト3に入る本でした。
    また、リサのとってもかわいい子供の部分が垣間見られて、面白かったです。

    投稿日:2007/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 感情豊か

    お母さんのお腹が大きくなって、妹が生まれて、お姉ちゃんになったことを自覚するまでのお話です。今までやってもらえたことを一人でやるつまらなさ、妹なんて絶対仲良くしないと思いながら考えるひどい名前、みんなが妹に注目することへのやきもち、自分に似ていると言われたのをきっかけに、急に愛おしい気持ちが生まれる・・・どの場面でも、リサの感情がとてもリアルに描かれていると思います。おませさんなリサの様子に思わずくすっと笑ってしまいます。3歳の娘はこの本を読んで以来、赤ちゃんごっこにはまっています。

    投稿日:2007/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • お姉さんに変身!!

    赤ちゃんが生まれてくる事に、
    やきもちをやくリサを見て
    赤ちゃんが生まれてくる時のお姉ちゃんって
    こんな気持ちなんだなぁって思いました。

    絶対、しらんぷりっ!「ゴミバコ」「ゴキブリ」
    なんて言ってたリサが、こっそり抱っこしてみたら
    なんていいにおい〜♪
    ここから、すっかりお姉さんに変身していく様子が
    とってもかわいらしく感動しました。

    子どもたちは、最後のティラノサウルスの衣装に
    大興奮でしたけどね。

    投稿日:2007/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • お姉ちゃんの気持ち

    • ゆう5さん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子2歳

    友人が2人目の出産するというのでお祝いに買ったのですが
    これまた娘が気に入りもう1冊買うことになりました。
    いままでみたいに ママや周りの人の目が自分ではなく
    生まれてきた妹に向いてしまう事
    「かわいくないもん」ガスパールと一緒に
    「知らんぷりしてよう」なんて約束してみたり
    パパが撮ってきた 妹の写真を一枚もみずにいたり
    赤ちゃんがかわいい〜 と、みんなが言ってるのに知らん振りで 大きな音で笛を吹いたり お姉ちゃんになった
    リサの気持ちがとっても良くかけているので 
    下の子が生まれる親御さんにもお勧めです。
    上の子の事も 忘れちゃ駄目よね。
    なんて思いました。

    投稿日:2007/07/14

    参考になりました
    感謝
    0

40件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット