ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
9件見つかりました
オコジョのタッチィとくまさん、女の子のハーミーと男の子、秋の季節のお別れの前に、甘酸っぱい関係の物語です。 もうすぐ冬眠するくまさんのために贈り物を届けに行こうとしていたタッチィですが、森で出会った女の子のために、思いはわき道にそれてしまいました。 女の子とのお茶会がそれだけ魅力的だったのでしょう。 ところが女の子がお茶会に誘いたい男の子の話をした時に、心はちょっと複雑になります。 それぞれの思いをひとつにはまとめられないからです。 こんなことってアルアルですね。 タッチィとくまさん、ハーミーと男の子、タッチィとハーミー、それぞれの心温まるお茶会のお話でした。 おつきあいを考える絵本でしょうか。
投稿日:2025/03/06
秋の森で出会った人間の女の子と友達になるオコジョ。 お茶会をしたり楽しそうです。 ある日、女の子が好きな男の子が転校してしまう前に森に招待したいと言いだし…。 オコジョのこの思いは嫉妬なのでしょうが、友情だけでなくちょっとした恋心もあったのかな? 4歳の娘に読んでと言われて読みましたが、正直娘にはまだ難しかったように思います。
投稿日:2015/11/11
主人公はオコジョなのですが、人間の女の子への恋ごころを描いています。 姿こそオコジョですが、気持ちは人間の男の子そのものです。 届かない思い、別の相手に向けられた恋ごころに気づいたときに目立えた嫉妬心、、、。 けれど、『笑顔が見たいから』と、女の子の恋を応援します。 あぁ、なんて素敵なんだろうって思いました。 恋が実る実らないは関係ない。誰かを好きになるってことが素晴らしいんだって。 オコジョだから切ない。 オコジョだから秋の風景が引き立つ。 そんな、ちいさな恋のものがたりでした。
投稿日:2014/03/13
オコジョのタッチィと、人間の女の子ハーミーちゃん。 二人それぞれの、小さな恋が切なかったですね。 秋のひんやりした空気や、冬眠前のしばらくの別れという出来事も重なって、とても上質なお話になっていたと思います。
投稿日:2013/10/25
大好きなりす、やまね・・・ これは、「おこじょ」(^^ゞ が、主人公です 四季シリーズで「秋」 冬からはじまり、4刊目なんですかね? なんとも秋にふさわしく せつない「恋心」とでもいいましょうか 嫉妬心も絡んできますが それをどう自分で処理していいのか 分からない感じが出ています でも、寄り添ってくれるクマさんが いいんですねぇ〜 この存在は大きいです もしかして、秋の前の季節に クマさんとの出逢いがあるのかな? う〜ん、気になります(^^ゞ 全巻読まないと!! 作者さんは仙台にある学校出身なんですね 応援してま〜す!!
投稿日:2012/08/06
オコジョのタッチは、秋 冬眠するクマさんに美味しい食べ物をたくさんあげようと山の中 秋の山は きれいに色づいて 落ち葉が赤い 葉っぱの色づきがきれいな山 こんなきれいな 紅葉が今年もあると良いな〜 女の子に出会った タッチは この女の子に恋心をえがくのです 二人の楽しそうなダンス亀岡さんの 女らしいタッチの絵 女の子には受けるかな? 私としては こんな女のっこぽい絵は 何だか気恥ずかしいような気持ちがするのですが 手紙を男の子に渡すのも とっても恥ずかしそうで・・・・ 淡い恋は 女の子にも でも オコジョのタッチは、女の子に恋してたなんて・・・・クマさんと秋を楽しんでる 二人が かわいいい! 若い頃を懐かしんでいるのは、恋心が薄れている証拠かな?? でも いつまでも 恋心を持っている方が楽しいかもね この絵本読んで 何だか 若いっていいな〜と思いました!
投稿日:2010/09/16
何度も書いてますが、我が家にはハムスターのペットがいます。この愛らしいことといったら! そこで、うちの子どもたちはハムスターとか、ネズミとか、ウサギとか、こういった系統の出てくる話が大好き!! 本を検索していて、この絵本を見つけたときにはこれだ!!と、思いましたね。 さっそく図書館で探して借りてきたら、子どもたちは大喜びでした。 オコジョのタッチィ、可愛いです。 この絵本はシリーズの3つ目なのかな?タッチィの秋バージョンです。 ストーリーがしっとりしているので、読み終わったとき子どもたちはちょっと悲しくなってしまったそうです。 「誰かを好きになる」という気持ちをテーマに描かれているので、あまり小さなお子さんには難しいと思います。 私が特に気に入ったシーンは、タッチィが、仲良しのくまくんに心の内を聞いてもらうシーンで、心臓のあるあたりにポッとハートっぽいピンクが描かれているところ。 背景にいろいろな色をぼかして入れているところも、タッチィの複雑な心の中を垣間見るようで、すごい表現だな。と思いました。
投稿日:2010/08/19
オコジョのタッチィの秋のお話しです。これで四つの季節が揃いましたね。この絵本では、タッチィの淡い恋心が描かれています。森の奥でであった女の子、ハーミーちゃんと落ち葉の中でお茶会をしようと計画するタッチィ。毎日少しづつ準備をする中で、ハーミーちゃんに淡い思いを抱いていたのですが、ハーミーちゃんがお茶会に呼びたかった人のことを知って‥‥ハーミーちゃんに冷たい態度をとってしまいます。 でも、くまくんの助言で、自分にとって本当に大切な気持ちに気づいたタッチィ。ハーミーちゃんが勇気を出すことが出来るように心から応援をするのです。 読み終わった後、ちょっと甘酸っぱい、懐かしい気持ちを思い出しました♪ 微妙な心の動きは小さい子供にはちょっと難しいかもしれません。文章も長めなので、小学生〜におすすめです。 秋の風景がしっとりと暖かく描かれている絵も、じっくり味わってくださいね。
投稿日:2007/10/20
オコジョのタッチィのお話は四季のシリーズが出ているのですね。今回初めて読みましたがこの『あきにであった〜』はすごく季節感がたっぷりでステキですね。 そしてタッチィとハーミーちゃんの触れ合いがとってもほのぼのとしていてほっこりとしますね。 タッチィとハーミーちゃんの微妙な心持ちも切ないほどよく分かって親の私の心にはズシンと響いてきました。 でも心の動きを表現した絵本ってまだ5歳にならない娘には 難しかったのでしょうか、一度読んだきりで読みたがりませんでした・悲
投稿日:2007/10/18
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索