あいうえおばけだぞ」 みんなの声

あいうえおばけだぞ 作:五味 太郎
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1988年
ISBN:9784871100434
評価スコア 4.37
評価ランキング 15,113
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

29件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • よくまあ〜

    • きえさん
    • 40代
    • せんせい
    • 石川県

    こんなにたくさんのオバケを思いつくなんて…と感心してしまいました。っていうかホントおもしろい!my3才児クラスの女の子たちのお気に入りは、なんといっても、りぼんおばけです。かわいいですものねっ。私は、なんとなくですが、“へいおばけ”と“まがりかどおばけ”なんですよ。とにかく、五味太郎さんの絵は、はっきりしてるし、大好きです。

    投稿日:2006/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけいっぱいすぎ?

    我が家には、五味さんの絵本が何冊かありますが、
    なぜか、あまり手に取られないのが、この本。
    五味さん独特のオチが、この絵本に限ってはあまりみられないような…
    あと、おばけがたくさんすぎて、最後の方には
    読んでいるほうも、聞いているほうもだれてくるような気がしました。

    かるたがある、というのをこちらで知りました。
    なぜか、「かるた」ということになると、面白そうな気がしてきました。
    ちょっと探してみようかな?

    投稿日:2006/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 我が家ではカルタが大好評です

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子11歳、男の子8歳、男の子6歳

    我が家の子ども達も大好きです!
    でも実は本よりも、同じ内容のカルタが大好評なのです。
    最近ようやく字が読めるようになった次男は、さめおばけ と くもおばけが得意札。姉、兄に取られないように自分の前に置いてあらゆる手を使って死守します。姉や兄も容赦しないタイプなので、けんかに発展することもしばしば。
    それでも「もう一回!」と何度も勝負しています。
    我が家では、面白い!という以外、何の教訓も得ていませんが、読んでるだけで楽しくなってしまいます。よくもまあこんなにいろいろなオバケを考えたものだと感心してしまうほど上手く出来た作品です。

    投稿日:2006/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 4歳クラスで一番人気

    いろいろなお化けが出てきて、とってもユニーク。
    ページをめくるごとに、子ども達は、「変なの〜」「怖くなーい」と大爆笑。
    絵本の時間には、いつも順番待ちでした。

    投稿日:2006/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 身近なかわいいおばけ

    • ぽぽろんさん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子4歳、男の子2歳

    おばけ好きな我が子たちも楽しくみれたおばけものです。その名の通り、あいうえおばけ。「あ」から「ん」までの頭文字でおばけの名前になって登場します。「あしおばけ」「いすおばけ」など45種類。身近なものばかりなので、読みながら周りを見回してしまいます。絵がひょうきんで、かわいいおばけたちです。
    子供たちは、泣いてても笑い顔にしてくれる「にこにこおばけ」が気に入ったようです。私は「んおばけ」の終わり方が好きです。

    投稿日:2004/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • お気に入りのおばけは・・

    • まりん♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子11歳

    転んだら必ず、ころばしお化けにやられた・・と娘が言っていました。
    身近な出来事もゆかいなお化けの仕業だったら、なんだか笑えますよね♪

    投稿日:2003/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • かるたもあるんですよ!

    絵本とおそろいでかるたもあるんですよ。子供っておばけって怖いけど、やっぱり好き!この絵本に出てくるおばけたちはほんとにかわいくっておもしろくって、大好きになっちゃいます!こんなにかわいいおばけなら会ってもいいかな?なんて思っちゃうかも(笑)

    投稿日:2002/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白くて、役に立つ!

    • あかりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子2歳

    おばけに興味が出てきた息子のために、図書館で手に取った一冊です。
    あいうえお順に次々登場するお化けたち。大人にとっては、怖いと言うよりも愛嬌のあるお化けたちなのですが、2歳の息子は真剣。怖いんだけど、見たいという気持ちがひしひしと伝わってきて、せがまれては何度も読み返しました。
    ママにとってのうれしいおまけは、テレビに近づきすぎていることを注意すると「めおばけが来ちゃうね」、歩き疲れて抱っこして欲しいときも「あしおばけにあんよ取られちゃうから」と、絵本の内容を思い出しつつ自制できるようになったこと。
    図書館に返した後も、親子の会話に一番登場している一冊です。

    投稿日:2002/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 『「あ」のつくおばけは 「あしおばけ」。あしおばけは・・・』と
    『あ』から『ん』まで いろんなおばけが出てくる。

    あなたのお気に入りは どのおばけ?!

    投稿日:2002/07/24

    参考になりました
    感謝
    0

29件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.37)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット