ちいさなあなたへ」 みんなの声

ちいさなあなたへ 作:アリスン・マギー
絵:ピーター・レイノルズ
訳:なかがわ ちひろ
出版社:主婦の友社
税込価格:\1,320
発行日:2008年03月
ISBN:9784072559932
評価スコア 4.8
評価ランキング 330
みんなの声 総数 235
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

235件見つかりました

  • 母と自分、そして娘へ

    • ぎんにゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳、男の子1歳

    絵本は子どものもの、大人の自己満足の絵本は買いたくないと思って、存在は知りながらも無視し続けた絵本。2人目を妊娠中に産婦人科の待合室でこの本に出会いました。
    待合室で思わず涙がこぼれそうになり、何度途中で諦めて本を閉じたことか。
    これ以上愛しい存在はないと自覚しつつも、子育ては疲れます。でも、やっぱり我が子は宝物。
    母の愛情をもらって育った私。私が愛情を注いで育てる娘。そして、いつか娘も・・・。
    すべてのお母さんだけではく、これから結婚し、お母さんになる女性にもお勧めです。

    投稿日:2012/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人によって

    見方が変わる本だと思います。
    ただどの人にも思いが重なるページがあると思います。

    1人目の子供を産んだ時には立ち読みしただけでしたが、2人目を出産してすぐに購入しました。
    読んでて涙が出てきます。
    是非たくさんの女性に読んでもらいたい本です。

    投稿日:2012/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘を産んだ夜を思い出しました

    • 虎子さん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子2歳

    娘の絵本を探しに立ち寄った本屋で見つけ
    立ち読みでボロボロ泣いてしまい
    恥ずかしい思いをしてしまいました。

    母に産んでもらい育ててもらった私が娘を産み、
    また娘が子供を産んで育ててずっとくりかえしていくんだなあと、
    今こうして考えていることを母も思っていたのかなとか
    将来娘も考えるのだろうかと
    出産した夜、眠れず考えていたことそのまんまだったからです。

    あれから2年経ちましたが、
    たまになんとなく本棚から出して読み、
    いつもボロ泣きしてしまいます。

    投稿日:2011/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分へ唱え、子供たちに願う

    4歳3ヶ月の息子に読んでやりました。残念ながら、息子にはまったく理解できるレベルのものではなく、むしろ読んでやった私のほうがジーンときてしまいました。子供を授かり、産んで、育て、自立させ、そして旅立つ・・・そんな子供の一生を親として受け止める、子供には幸せを願うという不思議なタッチの絵本。どっちに書かれたのか、どっちに送ろうとしているのか。きっと両方への応援歌なのかもしれませんね。子供がもう少し大きくなったら、自立する頃か、大人への階段を踏み出した頃か、親からの気持ちとしてプレゼントしてあげたい一冊なのかもしれません。ステキな絵本です。

    投稿日:2011/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 涙があふれました

    言葉にできないほどあふれる愛情を、
    シンプルな言葉で綴っていく物語ですね。

    赤ちゃん赤ちゃんしていた息子が生後4ヶ月になり、
    あまりの成長の速さに嬉しさと同時に、
    すこし寂しさを感じていた時期、手にとり、
    あふれる涙をとめられませんでした。

    息子への愛情ももちろんですが、
    自分の亡き母の事を思いました。
    そして、この本を読んで、
    そんな風に人を思ったり、
    絵本を読んで感じる心を
    もつ大人に育ててくれたこと。
    言葉にできない思いをこめて、
    この本を、母に、贈りたかった。

    そんな思いに気付かされた絵本です。

    投稿日:2011/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘さんをお持ちのお母さん達へ

    • 土筆さん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    自分の為に購入しました。最終ページは本当に涙が出そうです。
    女の子の子育てにお疲れのお母さん達には是非読んでもらいたいです。
    同じような内容で、男の子バージョンの絵本もあればいいなぁと思います。

    投稿日:2011/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • Iママさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳

    娘が生まれた時に頂いた本です。すぐに生まれたばかりの娘に向かって読みました。感動。とーっても良い本ですね。短いながら一言一句に共感できて、涙が出てきちゃいました。この本、娘が大きくなったらぜひプレゼントしたいです。私の想いが沢山詰まった本です。

    投稿日:2011/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • すべての人へ

    赤ちゃんが生まれて、やがて少女になり独立し、そして母になり・・・

    ママの語りで、一人の人生が見られます。
    子供にかける、無限で無償の愛情を感じられます。

    ママ向けの絵本という印象が強い作品ですが、性別・年齢問わずに全ての人に読んでもらいたいです。
    みんな、お母さんから生まれたのですから。

    投稿日:2011/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 母としての視点、子供としての視点

    自分が母親になり、自分の立場でも読めたし、
    自分の母のことを思い出して、子供として読むこともできました。
    そして、母に対して感謝の気持ちでいっぱいにもなりました。

    こどもに読み聞かせるというよりは、
    母への感謝、母になったよろこびを感じる1冊だと思います。

    3歳の娘も、何かを感じ取ったのか
    何度かリクエストしてきました。

    投稿日:2011/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子育てにちょっと疲れちゃった時にもいい

    子供というより大人向けの本だと思います。

    英語版も日本語版もあります。
    とても短い本です。

    絵本ナビでは出産祝いにピッタリな絵本としてリストアップされていましたが、

    私は、子育てにちょっと疲れちゃったお母さんが読むのも良いと思います。

    小さい我が子と過ごす日々は毎日がてんやわんやではらはらドキドキ

    楽しいというより人一人の命を預かり、小さいながらも善良な一市民たるべく躾をし、食育も教育も・・・色々考えるとその全てをこの私がこなせるのかしら?と不安になってくる。

    子育てを楽しむというより、毎日ただただ精一杯。だと思います。
    私はそうなんですけど・・・
    皆さん余裕あります?

    そんな時に読むと、ふうっと方の力が抜ける本です。

    子供は9つまでに全ての親孝行をするというそうですね

    今は甘えん坊で、危なっかしくて、一瞬たりとも目を話せなくて、目を離していないのに目の前で転んで怪我されたりして・・・

    一度生まれてしまったら、疲れたからって親であることを止めるわけにもいかないし。

    おやってこんなに大変なものだったのか・・・と思いつつ、いつぐらいになったらちょっとは楽になるのかしら?と思ってみたり。

    この本を読むと、いつか子供は巣立ってしまうもの
    私なんか必要じゃなくなる日が来る。

    それまでは、たーくさん楽しもう!と思えます。
    今のこのワイワイは期間限定なものだと思うと、わがこの小さい手をぎゅーっと握って、道を渡りたくなるはず!

    投稿日:2011/06/25

    参考になりました
    感謝
    0

235件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット