あっちゃんあがつく たべものあいうえお」 みんなの声

あっちゃんあがつく たべものあいうえお 原案:みね よう
作:さいとう しのぶ
出版社:リーブル リーブルの特集ページがあります!
税込価格:\2,090
発行日:2001年03月
ISBN:9784947581266
評価スコア 4.82
評価ランキング 213
みんなの声 総数 230
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

230件見つかりました

  • 絵がとても可愛い!!

    あいうえおに興味を持ち始め読んであげたい絵本です。
    絵が優しく、とても可愛いです。
    知っている食べ物が出てくると大喜びします!
    ページもたくさんあるので、パラパラとめくって気になったところを一緒に読んでいます。
    キャラクターたちの表情も可愛くて、読んでいて癒される絵本です。楽しくひらがなが覚えられると思います。

    投稿日:2025/09/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供にウケるようです!

    • きゃほさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳

    ちょっと不気味?な絵に、
    他の絵本よりちょっとお高い値段設定。
    わたしはあまり前向きではありませんでしたが、
    食べ物大好きな娘は、
    この本をとても欲しがって購入しました。

    擬人化された食べ物たちは、
    とても可愛いとは言えないビジュアルですが、
    子供はこのタッチ、好きなんですね。

    ひらがなを覚えたり、
    濁音なんかも学べるので、
    知育的にもいいのかもしれません。
    わたしもどちらかと言えば、それ目的で買いました。

    ですが、我が子は全く知育とは別に、
    純粋にこの絵本の絵を楽しんでいました。
    お茶目な食べ物たちを見ながら、
    このアイスはピ◯みたい!!
    チョコ見てたら食べたくなったね!
    サラダのページはいらなーい!
    など一緒にお喋りを楽しめる一冊です。

    投稿日:2022/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べ物が生き生きしてる

    • スキャリーさん
    • 40代
    • せんせい
    • 神奈川県
    • 女の子17歳、女の子12歳

     一番好きな本かもしれない。
     食べることが大好きだし、身近なお菓子やアイスクリームが出てくると、これあれだよね。と商品名が出てきちゃう!
     歌もみんなが知ってるあの曲だし、音楽に合わせて、楽しく読めちゃいます。
     食べ物の文字にはされてないストーリーが面白くて、いろんな想像を働かせたり、〇〇してる?。なんて会話しながら読むのが楽しいです。

    投稿日:2021/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • この絵本に初めて出会ったのは、長女がまだ小さかった時に連れていった児童館でした。イラストが細かくて見てるだけでおもしろく、あっというまに引き込まれてしまいました。まだ娘が理解できる年齢ではなかったので、その後、あらためてまた娘と一緒に読みました。

    ぎっしりと描き込まれたイラストと、「あ」〜「ん」までのボリュームある内容なので、一度に楽しむというよりは、時々パラパラめくって楽しむのが良いのでしょうね。「あいうえお」を覚えるという意味では、イラストに気を取られて、うちの子にはあまり効果はなかったのですが。

    「あいうえお」を習得したあとの未就学児〜小学校低学年の子は、文字と連動させて楽しめると思います。

    投稿日:2021/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み始めたらあっという間です。

    正直、この絵本であいうえおを覚えてくれたら良いな、という下心で購入しました(笑)

    ですが、一度じっくり絵本を読んで(歌って)もうびっくり。
    暖かいタッチのイラストが、今にも踊り出しそうでとっても素敵なんです。
    それと同時に、「あぁ、最近これを食べてないなぁ。食べたいなぁ。」と思ってしまうほど美味しそうな食べ物たちです。

    もちろん息子に読み聞かせをしているのですが‥読んでる私も、もっともっと絵をじっくり見たい!と感じる、まさに「絵」本です。
    親の私も一度で虜になってしまいました。

    息子は息子で、ちょくちょく出てくる食べるときの擬音にハマり、所々笑いながら、楽しそうに聞いてくれています。

    食べ物好きな読み手の方は楽しんで読み聞かせできるのではないでしょうか。
    本の厚さにひるまずに、是非一度開いてみて欲しい、それほど素敵だと思える絵本です。

    投稿日:2020/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今の一番お気に入り

    0歳から読んでいたのですが5ページが限界で、なかなか好きになれなかったのが、1歳の今は一番のお気に入りになりました。長いですが食べる真似や最後の言葉の語尾を取りながら楽しく最後まで読んでいます。そして、だいたい読み終わったら寝てくれます(笑)

    投稿日:2020/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べ物が生き生きと、楽しい絵本

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    ひらがなに興味を持ち始めた頃に読むとより一層楽しめると思います。たべものがテーマで統一されていて食べ物に興味のある我が子はこの絵本に釘付けになりました。どの食べ物も生き生き描かれていて、読み終えた後もなんだか気持ちが良いです。リズム良く読めるのも、楽しめる理由の1つだと思います。

    投稿日:2020/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がリアルでかわいい

    • おがめさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子6歳、女の子2歳

    アイウエオや食べ物のを覚えるのに最適な一冊です。
    巻末に書いてあるメロディに合わせて歌いながら読んであげるとすぐに覚えます。

    どのページの食べ物も美味しそうだこと!!擬人化されていてとってもかわいいです。あの商品だ!って分かるものが多いので大人も絵を見ていて飽きないです。

    投稿日:2019/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愉快な絵本

    リズムよく進んでいくこの絵本。美味しそうな食べものがたくさん出てくるので見ているだけでもなんだか楽しい気持ちになってきます。そして、なんだお腹が空いてきます(*^^*)ひらがなを自然に覚えられそうなのも◎です♪少しお値段は高めですが、このボリュームなら納得です!

    投稿日:2019/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 次は何かな

    「あっちゃんあがつく…」というリズムで、五十音プラス濁音、半濁音の食べ物が次々と登場します。
    何が出てくるかわくわく感と、絵の面白さが楽しめる絵本です。
    言葉遊び的な要素を取り込みながら、語彙力を膨らませてくれる絵本です。

    投稿日:2018/11/14

    参考になりました
    感謝
    0

230件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / これはのみのぴこ / きょうはみんなでクマがりだ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


あたらしい絵本大賞 結果発表!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット