登場するのは、5さいのぼくと
おとうさん、おじいちゃん、ひいおじいちゃん、ひいひいおじいちゃん、ひいひいひいひいおじいちゃん・・・。
知りたがり屋のぼくの質問は止まらず、やがて「ひいひいひい・・・」の嵐が・・・とても忠実には読めません!
息継ぎがしんどくて、抑揚付けたりしながら、結構頑張って読みました。
息子はツボにはまりまくり、笑い通し。それこそヒーヒ―。
そして読み疲れた私に、「もう1回」のリクエストが来たのでした。
これだけ笑ってくれたら、それだけでいい絵本だけど、
ストーリーだって伊達じゃないんです。
会ったことのないおじいちゃんや自分の孫にまで想いを馳せるぼくに
脈々と受け継がれる親子の愛を感じます。
ぼくにどこか似たお顔の沢山のおじいちゃんズの背景には
その時代の暮らしがユーモラスに描かれていて
2回目からはそちらにも注目していました。
「ぼく」と同じ園児さん、小学校低学年にもおすすめです。
1年生の読み聞かせでも好評だったそうですよ。