話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

たんじょうびのふしぎなてがみ」 みんなの声

たんじょうびのふしぎなてがみ 作・絵:エリック・カール
訳:もり ひさし
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1978年10月
ISBN:9784033271002
評価スコア 4.46
評価ランキング 10,791
みんなの声 総数 62
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

62件見つかりました

  • すてきな宝探し

    ふしぎな手紙は、宝探しのようなワクワクした内容です。ページの形も不思議な形でした。このような手紙を書いて、実際にやってみたくなります。「みんなちかくにいたんだね」というオチがつきそうな本です。

    投稿日:2006/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • もうすぐお誕生日、そんな時に読んでみて

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    もうすぐお誕生日 この本を読むとワクワク感が高まると思います。
    ○や■など、記号がいっぱいのお手紙をもらった男の子は
    手紙を片手にプレゼントを探しに出発。

    3歳前でまだわからないかな?と思ったけれど
    こどもって「?」な物が大好きなんですね。
    形を探したりしながら楽しく読み進められます。

    親子で一緒に読んでもらいたいなとおもいます。

    投稿日:2006/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • てがみをかこう!

    • まゆちんさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子5歳、男の子4歳、女の子0歳

    エリック・カールの絵本がほしくて、なぞなぞ要素が入っていて、ちょっとした仕掛け絵本であることがこどもを喜ばせそうで購入を決めました。買った当時はこどもは仕掛け絵本を喜び、最後のページの逆戻りを指でたどるのがなぜか好きでした。今年、年長と年中でなんとか字が読めるようになったお兄ちゃん達にはそれぞれ今年の誕生日には、プレゼントの在り処をこんな手紙で教えてあげようと思っています。

    投稿日:2006/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 4歳の誕生日にあげた絵本の1つです。
    題名どおりまさに不思議な手紙。こんな手紙をもらい、そしてプレゼント探しができたら、ただプレゼントをもらう誕生日より何倍も楽しいなあと思います。
    主人公のチムは、プレゼントをもらった喜びだけでなく、ふしぎ体験というか冒険もでき誕生日がさらに楽しくなったんだと思います。
    さすがエリックカールの絵本です。

    投稿日:2006/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろなかたち。

    • チルチル☆さん
    • 20代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    いろいろな形が書いてある手紙を読んで、誕生日プレゼントがわかる内容になっています。

    私は子供に読んであげる時、手紙の部分に戸惑いました。
    全て『この形』や『これ』で済ませていたような…
    皆さんは子供たちにどのように読んであげるのでしょうか?

    ページをめくるたびに子供はこの形(例えば▲)は山だと一つ一つ絵と照らし合わせて言ってました。
    絵もとても鮮やかで、楽しい絵本です。

    投稿日:2005/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルな仕掛け絵本だけれど

    仕掛け絵本の中では絵が飛び出したり、特別な質感の紙を使用しているわけではなく、比較的シンプルな部類に入ると思います。
    けれどもとても色鮮やか。デザイン面でも優れていると思います。
    それより何より、この本は私が一番大好きだった本のうちの1冊で、子供の頃何度も何度も読み返しました。簡単な暗号になっているので「これはなにかな?」と思わず考えてしまいます。子供でもすぐにわかる答えですし、仕掛け自体が答えなので「これだ!」とすぐわかるのですが、それでも分かった時にとっても嬉しく、また楽しかったのを良く覚えています。

    投稿日:2005/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仕掛けが面白い

    ストーリー自体は、なんてことありません。
    ただ、誕生日に届いた手紙に従って進んでいくと、プレゼントが置いてあった、というだけのものです。

    しかし、子供にとっては、この絵文字で書かれた何ともフシギな手紙と、その手紙にリンクしている仕掛けが、たまらなく魅力的なようです。
    この魔法によって、子供たちはきっと絵本の世界に引き込まれてしまうのでしょうね。

    ちょっとした冒険の末、ようやく辿り着いた先はなんと我家の地下室。
    娘はコレに随分驚き、「どーなってるの?」と、何度も何度も最後のページと前のページを見返していました。

    残念だったのは、うちの子の場合、最初こそ何度も読みましたが、仕掛けが分かってしまうと面白くないのか、次第に本棚から出してくることもなくなってしまいました。

    投稿日:2005/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仕掛け絵本はたのしい

    5歳くらいの子の仕掛け絵本ってあんまりないですよね。
    手紙どおりに●やら▲などを通りぬけて(はらぺこあおむしの作者だなとおもわせる絵と仕掛け)誕生日プレゼントにたどりつくのがおもしろかったみたいです。一番の娘の気に入ったところは最後のページでとっても遠くまでプレゼントをさがしにいっていたつもりが自分のお家にプレゼントがあったことです。

    投稿日:2004/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • わたしも引き込まれました

    • わらべさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳、男の子7歳、男の子4歳

    謎解きで始まる誕生日の手紙。半月型や楕円、丸・・・。前後の言葉からその形の正体を子どもと一緒なって、あれこれ考えました。そして、1ページずつめくるたびにその正体が明らかになって。読み終わってから子どもが「もう一度」「もう一度」と続けてました。先を読もうとするスリルと繰り返しのおもしろさ、先を知ってからの充実感が子どもにはとても楽しかったようです。

    投稿日:2003/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誕生日のわくわくどきどき

    チムが誕生日にもらった不思議な手紙。●▲★・・・・いろんな記号が書かれている。これはいったい何?
    チムといっしょに冒険気分で楽しめる。

    投稿日:2003/10/08

    参考になりました
    感謝
    0

62件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりものの試し読みができます!
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(62人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット