新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

子どもたちの遺言」 ママの声

子どもたちの遺言 写真:田淵 章三
詩:谷川 俊太郎
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2009年01月
ISBN:9784333023622
評価スコア 4.88
評価ランキング 26
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 声にならないおもい

    命をかけて産んだわが子に、
    確かに幸せを約束したはずなのに、
    私はそのことをしばしば忘れてしまいます。

    違っていて、それで良いのだということも忘れてしまいます。
    美しく、尊いものを見る目もよく閉じてしまいます。

    声になる前の声に耳を傾ける人間でありたいと思いました。
    あなたの幸せはお母さんの幸せ。
    改めて思い出させてくれました。

    投稿日:2009/02/10

    参考になりました
    感謝
    5
  • 子どもたちの存在

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子16歳、男の子14歳

    中学校の読み聞かせで知人が読んだ作品。
    中学生たちも聞き入っていたようでした。
    生まれたばかりから、成人式までの、子どもたちの写真に、
    谷川俊太郎さんが詩を添えます。
    題名がかなり衝撃的ですが、たくさんの無邪気な表情を見ていると、
    子どもたちの存在そのものが、たくさんの示唆を与えてくれるように感じます。
    笑い、泣き、誰かを好きになり、幸せになる権利を感じました。
    子育てって、与えることではなく、たくさんのエネルギーをもらうことなのかもしれない、
    と思いました。

    投稿日:2010/03/24

    参考になりました
    感謝
    3
  • 娘の人生に寄り添って

     友人が日本に里帰りする前に、オススメの絵本を聞かれ、その中に1冊、「まだ私も読んでないんだけど、Wish listの中で、今1番買いたいと思ってる本があるの」と言って、紹介したのが、「子どもたちの遺言」でした。それを、友人が、日本からのおみやげにと、プレゼントしてくれたんです! 本当にうれしかったぁ!こんなに早く願いが叶って。 友人に感謝です!
     
     生まれたばかりの真っ赤な赤ちゃん。まだへその緒もついています。髪の毛はぬれていて、足の裏はカサカサ・・・娘も、こんなだったなあ。生まれてすぐに、自分のおなかの上に置いてもらった時の感動が蘇ってきました。
     そうして、あっというまにお座りができるようになって、歩けるようになって、言葉を話せるようになって・・・。娘は今、「もう まだ?」の詩の中の女の子が「ねえ かくれんぼしようよ!」と、無邪気に笑いかけている顔と、「幸せ」の詩の女の子が、真剣なまなざしで本を読んでいる横顔と、その両方の間を1日のうちに何度も何度も行ったり来たりしながら、少しずつ「おねえさん」の顔へと近づいていっているような気がします。

     その次に来るのは、思春期を迎える子どもたち・・・そこからは、娘の顔でなく、急に過去にさかのぼって、自分自身のその時々の思いが、心の奥深くからどっとあふれ出してくるような不思議な感覚にとらわれます。 
     痛々しいほど、ひたむきに、真剣に、一瞬一瞬を生きている若者たち。反抗期真っ只中でも、にきび面でも、汗臭くても、なんだかすべてが愛しい。

     成人式の振袖姿でこの本は終わっているけれど、その先には、きっとウエディングドレス姿、そして、また1番最初のページに戻って、いつかあなたもお母さんになる日が来るのでしょうね。あなたの人生に寄り添えて、本当にしあわせです。ありがとう。

    投稿日:2009/08/05

    参考になりました
    感謝
    3
  • 読み聞かせに使わせていただきました

    • ひでぼのさん
    • 40代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子12歳、女の子10歳

    小学6年生のクラスの読み聞かせで
    読んでみました。

    赤ちゃんから成人するまでの子供たちからの
    視点でつづられた言葉の数々に
    過去を振り返ってみたり、未来を想像してみたり
    してほしいと思って読んでみました。

    みな、しんと聞き入ってくれたので
    つたない朗読でも伝わったかな〜と

    写真もとてもいきいきと時に繊細で
    時に力強い子供たちを映し出していて
    とても、インパクトがありました。

    普段は普通の絵本ですが、
    詩と写真で構成されたこの本は
    またいつもと違う趣で、子供たちにも
    先生も興味を持っていただきました。

    投稿日:2009/02/24

    参考になりました
    感謝
    3
  • いろんなことを考えさせられる本

    自分の娘よりも小さい子の詩は、まるで自分の娘が話しているかのようで 涙が出てしまいました。
    でも自分の娘よりも大きい子の詩を読むと、いつの間にか忘れていた
    子ども時代の自分自身を思い出します。
    親の気持ちと子どもの頃の気持ち、両方を感じられる不思議な本です。

    詩とともにページを飾る写真もインパクト大で、
    日常を切り取ったような自然な写真が素晴らしいです。
    作者・写真家ともに充分「大人」なのに、子どもの目線と感性で、その年の頃を思い出させる仕上がりは、2人の力量を感じさせる素晴らしい1冊です。

    投稿日:2010/01/27

    参考になりました
    感謝
    2
  • 考えさせられます

    • うーずさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子7歳、女の子4歳

    小1の娘に「こどもたちの、なんて読むの?」とタイトルをたずねられ、思わず返答に詰まりました。遺言という意味は即答できますが、子供たちの遺言となると・・・なんて説明していいのか。

    題名は漢字まじりですが、詩にはふりがなが書いてあるので、字が読める子なら読めます。ただ、内容を理解できるようになるには、少し大きくなってからではないと無理かと思います。

    レビューで小6の読み聞かせに使用したという方がいらっしゃいましたが、卒業前の6年生に読んでみたいと思いました。高校生、社会人など読む時期によって感じ方も違いそうですね。

    投稿日:2009/12/19

    参考になりました
    感謝
    2
  • 泣いちゃった

    まずは、表紙の赤ちゃんと目が合って……。
    赤ちゃん育てている母としては、あんな
    大きな目で見つめられたら、素通りできません!

    そして手に取ってみて、チョロリンと泣けました。
    「赤ん坊のころ覚えていたことを忘れそうです」
    というフレーズにぐぐっときてしまって。

    長女が3歳くらいのころ、よくダンナと
    「育つの楽しみだけど、赤ちゃんじゃなくなるの、
    さみしいね」
    と話していたのを思い出して。

    この本は、谷川俊太郎氏の透明感あふれる言葉で、
    子どもの心を訴えてきます。
    これから子どもが育っていくなかで、何度開いても
    その時の子どもの心、通り過ぎてきた子どもの心に
    出会えそうな本です。

    投稿日:2009/02/10

    参考になりました
    感謝
    2
  • メッセージ受けとめたよ・・

    • とむままさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子13歳、女の子11歳

    「子どもたちの遺言」というショッキングなタイトルでつぶらな瞳の子どもの写真に引き寄せられてしまいました。

    谷川俊太郎さんの詩と田淵章三さんの写真です。

    詩があって写真があるのだろうか?
    写真があって詩があるのだろうか?

    「生まれたよ、ぼく」・・0歳

    から始まって・・「ありがとう」・・20歳までのこどもの成長の写真に詩。

    どの詩もすきだけど、「生まれたよ、ぼく」「一人きり」「いや」
    が特に印象に残っています。
    「いや」は娘が思春期に入ったからでしょうか・・・
    子どもの心・・・ってこんな感じなんですね。

    読む人の年代によってこの詩がすき!っていうのが違うんだろうな・・

    今、この子はこんな風に感じているのかな?って
    自分の子どもの事が少し見えてくる気がします。

    投稿日:2009/02/14

    参考になりました
    感謝
    2
  • 子どもたちの遺言=“息子からの遺言”

    表紙のかわいらしい子どもの写真に目がとまり、よく見るとそこにはドキッとするようなタイトルが・・・。
    正直かなりのショックでした。4ヵ月になる息子をもつ母親としては、なんとも胸の痛くなる、言葉にならない気持ちがこみ上げてきて・・・その表紙だけで涙が出そうになりました。
    実際に読んでみると、出産したときの感動や現在の子育ての楽しさや辛さ、そしてこの先将来への期待と不安・・・そんな様々な思いが頭の中をよぎり、同時に母親としての、大人としての責任の重さを痛感させられました。
    大人からの子どもへのメッセージではなく、未来ある子どもからの、“遺言”。
    写真の子どもたちや作者・谷川氏の言葉としてではなく、今ここにいる我が子からのメッセージのように感じられました。
    親として、大人として、そして一人の人間として・・・深く強く、心にのこる一冊です。

    投稿日:2009/05/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • 子どもたちに遺すべきものが見えてきます。

    • 西の魔女さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子15歳、男の子11歳

    詩と写真の絵本です。
    詩は子ども達の気持ちを代弁するスタイルで書かれています。
    写真には0歳・1歳・3歳…20歳と
    2年おき位の子どもが収められているようです。
    無垢で天真爛漫だった表情が いつしか思慮深いものとなり
    様々な心の葛藤を経て大人の顔になる過程を
    この一冊で見る事ができます。
    守られている幸せを全身に感じ
    思いっきり走ったり笑ったり
    悩んだり苦しんだり
    そんな当たり前の子ども時代を
    これからもずっと子ども達が味わえるよう
    今 大人たちに何ができるのかを問われているように感じました。
    なかでも冒頭の詩「生まれたよ ぼく」には
    大きく心を揺さぶられました。
    こんなにも恵まれた時代に生まれても
    自分がこれから生きる地球の将来を憂える
    赤ちゃんからのメッセージです。
    幼い子ども達やこれから生まれてくる子ども達に
    美しい青空ときれいな海と高くそびえる山を遺したい、
    遺さなくちゃならない…と思えてきます。

    大人向きかな…と感じましたが
    子どもが読んだら共感する部分が多く
    自分の気持ちをわかってもらえたように思えてくるかもしれません。

    投稿日:2009/03/31

    参考になりました
    感謝
    1

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.88)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット