はじめてのクリスマス(偕成社)
人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本
新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
一面真っ白の雪景色で、心が温まる親子のおはなし
並び替え
5件見つかりました
いつも玉乗りをしている「おたまちゃん」が、主人公です。 本当にビックリするくらい、ずっと玉乗りしているのです。 玉乗りの他は、ごく普通の生活ぶりですよね。 それが玉乗りだけで(だけ、と言うほど簡単なものではありませんが)、こんなにも面白くなるのですね。
投稿日:2014/11/14
お料理も食べるのもお買い物するのも たまのりしながらなんでもしちゃうおたまちゃん。 1日、365日ずっと毎日してるんです。 でも寝るときはさすがに乗りません。 書いてないけどお風呂とかトイレとか 気になってしまいました。。。
投稿日:2014/08/01
このお話はいつでも何をするにも玉乗りをしながらやる女の子のお話でした。うちの子は玉乗りをしているだけですごいねって言っていたのですが、ほとんどの日常生活を玉をのりながらしているのにもっと驚いていました。
投稿日:2013/06/14
「たまのりおたまちゃん」というタイトル・・・中身がすごく気になりますよね。主人公はいつも玉乗りしている“おたまちゃん”。(そのままだけど^^;)本当に、いつも玉乗りしてるんです。料理をするときも、お茶するときも、買い物のときも、休憩するときも! 今までになかったテーマの、楽しい絵本だなと思いました。 あ、余談ですが、中盤で気づきました。おたまちゃんって、大人なんですね!(たぶん)他に同居人はいない様子でしたから・・・。タイトルから、子供かと勝手に思い込んで読んでいたので、少々驚きました(笑)
投稿日:2011/02/04
365日休むことなく、たまのりするおたまちゃんにとって、玉はおたまちゃんの体の一部なんだと思いました。 でもよくもまあー飽きもせずにどんな時でもたまのりができるものだと感心しました。ころころ転がって楽しそうですが、出来ない私にとっては、やっぱり不思議です。 寝るときだって、夢までたまのりしてるんですから・・・・ 好きな事ってやっぱりあったほうがいいですね! とても楽しそうだから・・・・・ 生き甲斐があったほうが幸せに生きれるから・・・・ この絵本を読んで趣味は持つべきだと思いました。 色彩もカラフルで楽しい絵、楽しい絵本です!
投稿日:2009/10/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
レビュー投稿でヨシタケシンスケグッズセットを3名様へプレ...
感想をお寄せください!ご回答者全員へ絵本ナビポイント50...
【無料セミナー】教育費と老後の備え方
100名様に大賞に選ばれた絵本をプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索