風来坊シリーズは、木彫りにかけては天下一品というお坊さんの大活躍する絵本。主人公は、無骨で人情味があって、とても親しみが持てるお坊さんです。
その中で、「さくらの里の風来坊」は、悲し過ぎる話で、風来坊が大きく成長した作品だと思います。目の前で、馬にはねられて死んでいく母親。シリーズの中で、初めて風来坊は人を救うことが出来なかった。自分では、どうにもできない、武士への怒りと、無力感。
風来坊は母親の古里を訪ねます。供養のため出来ることは、自分の悔しさをこめてやはり木彫りの観音像を作ること。観音像を手作りの祠におさめて、死んだ母親が見たかったという満開のさくらを見渡す風来坊の表情はとてもいい顔をしています。
風来坊シリーズ。
最初の「風来坊」では、荒削りなお坊さんでした。それだけ印象に残ったのですが。
「かえってきた風来坊」では、子どもたちを救い、権力に立ち向かい、正義感を力で表現していました。
「風来坊の子守唄がきこえる」では、火の中からすくった赤ん坊を親に返すまで育て上げる、人情味が出てきたお坊さん。お坊さんが親になりました。何もいわず子どもを親の手元に残し立ち去るお坊さんは、とても哀愁があって素敵でした。
「風来坊危機一髪」では、機転の利くお坊さんに成長していました。スピード感があって予想外の展開で最後にあっと言わせてくれます。シリーズの中で、息子が一番気に入った作品です。
そして、「さくらの里の風来坊」。お坊さんは、挫折を知り、一回り大きくなったように思います。子どもには、少し悲しすぎるかもしれないけど、このシリーズ、次の作品を見たい。
絵本のシリーズものというと、パターン化されていて、だんだん感動が薄くなっていくように思っていましたが、巻を重ねるごとに、主人公の成長を見せてくれる。
川端誠はすごいと思いました。