かいじゅうたちのいるところ」 みんなの声

かいじゅうたちのいるところ 作:モーリス・センダック
訳:じんぐう てるお
出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:1975年
ISBN:9784572002150
評価スコア 4.49
評価ランキング 10,802
みんなの声 総数 313
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

313件見つかりました

  • 映画を観る前に本を・・・と思い購入しました。

    大人には理解できない事でも、子供には理解できる事がある、という事を改めて感じた絵本です。子供は頭ではなく、心で物語を聞いているからかなぁなんて思います。4才の息子にとって、この魔法のようなお話は、ちょっとコワそう、でも面白そうという複雑な気持ちになるお話だったようです。”かいじゅうたち”の絵をみる時の息子の顔・・・真剣で思わずぷっと吹き出しそうになりました。

    子供に読み聞かせる時、文章だけをそのまま読むと、どうして?どうして?が多すぎて前に進めないので、私が少し脚色しながら読んだ所もありました。映画が楽しみです。

    投稿日:2010/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 古典の域に入る名作ですね

    • セルバさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、女の子5歳、男の子0歳

     この本は、私の弟が小さな頃の一番のお気に入りの絵本で、その絵本がまだ実家にとってあり、懐かしくなって我が家に持ち帰って娘達に読んであげました。

     私自身はすっかり忘れていたストーリーだったので、子供達と一緒にすごく楽しんでしまいました。今みると、なんて斬新な絵だったのでしょう?かなり怪獣がこわいですよね。しかも、精密な絵!
     男の子気質の次女は、早速はまって何度も一人で読んでいました。やっぱり男の子が夢中になる絵本なのでしょう。絵本の中でたつ時間軸がかなり長いのも特徴的だと思います。普通、絵本の中で何日も時間が経つことは少ないと思いますが、この絵本ではかなり長い時間が経ちます。そんなところも男の子っぽい感じがします。(女の子は、お母さんにしかられて何時間も一人でいるってことあまりないですよね!?)

     映画化されると知ってわくわくしてます。

    投稿日:2010/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんだか憎めない怪獣たち

    • パッソさん
    • 30代
    • ママ
    • 沖縄県
    • 男の子4歳、女の子0歳

    おかあさんに怒られた男の子がかいじゅうたちの国にいくお話

    私にはん〜?って感じの本なんですが
    長男は好きみたいで何回も読んでます
    怪獣たちもこわいというよりなんだか憎めない感じです
    言葉はあまり多くないので
    絵を楽しみながら読む絵本でしょうか

    言葉がなく絵のみのページがあるんですが
    そこでどれくらいのタイミングでページをめくるか
    ちょっと考えてしまいます

    投稿日:2010/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子のほうが楽しめるかな

    • ひなぎぬさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    3歳の娘と読みました。
    主人公のマックスと怪獣たちが踊ったり遊んだりしているページに娘は大喜び。
    「この怪獣さんたちは、いい子なんだね〜」なんて言っていました。
    絵だけで楽しい雰囲気が伝わってきて、わたしもワクワクしました。
    勝手に「ウホー」「ゴフゴフ」「ヒョフォー」と怪獣っぽい(?)掛け声を入れたりして。
    ただ、全体のお話としては、マックスがママに怒られて部屋に閉じ込められるところに違和感をもったみたいです。
    この絵本は男の子のほうが共感を持てるのかな〜。
    3歳の女の子は部屋に閉じ込めたくなるようなイタズラはしないので、5歳くらいの男の子のママだともっと楽しめるのかもしれませんね。

    投稿日:2010/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • メルヘン?

    いたずらっこのマックスがぬいぐるみを着て大暴れするお話です。

    怪獣たちの王様になったマックスは、怪獣たちと踊ったりして楽しみます。
    とっても飽きっぽかったり、ワガママだったりするマックスですが、そういうところが子どもらしくて良いなぁと思いました。

    怪獣も怖いイラストではなく、なんだかメルヘンチックに描かれているような印象を受けました。
    一度は子ども達に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2009/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人気があるのが分かります

    • 苺ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 女の子4歳、男の子1歳

    1歳と4歳二人の子どもに読み聞かせています。

    最初は1歳の子どもの方は怖がっていたようでしたが
    4歳の姉が文章を暗記して

    楽しげに読むので1歳の方も興味を
    もったらしく読んでといってもって来るようになりました。

    4歳の姉と私のお気に入りのフレーズは

    「1年と1日こうかいすると
    かいじゅうたちのいるところ」

    笑顔で読んでいます。

    ストーリ的にはすっきりしている
    無駄のない展開であると思いました。

    投稿日:2009/12/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私の大好きな本。娘にも読みたい本。

    • 爽々さん
    • 20代
    • ママ
    • その他
    • 女の子1歳

    マックスがお母さんと喧嘩したことから始まるストーリー。絵本なのだけれど、絵の緻密さ、ドキドキ感は今もまだ忘れずに覚えている。かいじゅう、それぞれの顔や表情、キャラクターも豊かで楽しい。本当は怖いかいじゅうだけど、やさしい気持ちも持っているんだよという部分もわかる。
    最後、マックスが部屋に戻った時のエンディングがまたやさしくて大好きだ。これは見てのお楽しみに。

    投稿日:2009/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像の世界へ

    小さい頃良く考えていた、もしかしたらこんな事が今から起こるんじゃないか・・・☆
    と誰もが子供の頃1度は想像していた世界が絵本の中で繰り広げられます。
    想像の世界で思い切り遊べるユーモアたっぷりの絵本です。
    子供が気に入るの間違いなしです。

    投稿日:2009/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ☆夢は無限、母の愛情☆

    文章が少なく絵だけで進んでいく部分もありますが、細かく丁寧で不思議な魅力がある絵なので、とても惹き込まれます。
    怪獣たちの絵は、最初はきっと怖いですよね。でも、見れば見るほどに可愛く見えてくるから不思議です。子どもたちも愛着をもって見てくれるようになることを期待して…☆笑
    やんちゃなちびっこ怪獣の願望、お母さんの大きな愛情。
    わくわくする、とても素敵な絵本です。
    特に男の子におすすめかな。

    投稿日:2009/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が素敵すぎます

    表情豊かなかいじゅう達に子どもだけでなく、大人も惹きこまれます。

    文章がない、かいじゅう達がただただ踊るページがたまりません。
    子ども達も、今まで聞こえていた読み聞かせが途切れることに、「はっ!!」として、改めて絵本に注目します。

    かいじゅうが好きな子どもさんは息をひそめて、入り込んでいました。

    投稿日:2009/10/25

    参考になりました
    感謝
    0

313件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

とこちゃんはどこ / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / にじいろのさかな / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / おんなじ おんなじ / オニじゃないよ おにぎりだよ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット