ぶたぶたくんのおかいもの」 みんなの声

ぶたぶたくんのおかいもの 作・絵:土方 久功
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1985年02月
ISBN:9784834001402
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,089
みんなの声 総数 165
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

165件見つかりました

  • ぶたぶたくんの本当の名前は??

    • ててちんさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子4歳、男の子3歳

    最後にぶたぶたくんの名前がが明かされるのを期待していましたが、結局本名はわからず・・・

    でも、とても楽しいお話でした。

    ぶたぶたくんが通った道が最後地図になっていて、
    ここでパンを買って
    ここで野菜を買って
    こう歩いて
    右に曲がって・・・

    子供たちはそれが楽しかったみたいです。

    途中出てくる 早口のおねえさん や ゆっくり喋るおばあさん
    など、キャラも良かったです。

    投稿日:2019/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が可愛らしい

    ぶたぶたくん、というこぶたがお母さんのお手伝いでおつかいに行く話です。
    ただそれだけなのに、絵や言葉遣いでこんなにかわいらしく魅せる絵本があるんだなぁ、と思いました。

    くまが出てきたときには食べられてしまうのか!と勝手にハラハラしましたが大丈夫でした。

    ぶたぶたくんの本当の名前は!?という疑問が最後までつきまとう絵本でした。

    投稿日:2017/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキドキお買い物

    パン屋さんの背景に、富士山とヘリコプターが。
    古風なイメージがいっぱいの絵本ですが、
    ぶたぶたくんが、一人だけで、パン屋さんとやおやさんで、お買い物を
    するお話。
    そのあとのお楽しみは、お菓子やさんにゆくこと。
    ぶたぶたくんはどきどきしたり、からすのかあこちゃんに会って
    ほっとしたりします。
    こごまくんにも会って、3人になるとなんだか楽しそう。
    二人が教えてくれた道であっているのかな?
    ぶたぶたくんの最後までちょっと心配な気持ち、
    おかあさんにあってすごくほっとする感じが伝わってきます。

    投稿日:2016/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろいと思うのですが

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    表紙の地味さから手に取ることはなかったのですが、評判がいいみたいなので、娘に読み聞かせてみました。娘はあまり好みでなかったらしく、一回しか読みませんでした。私は絵のユニークさとぶたぶたくんの通った道の地図のおもしろさなどから、なかなかいい絵本だと思ったのですが。今度、下の子に読み聞かせてみたいと思います。

    投稿日:2016/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぶたぶたくんが一人でおつかいにいき、かあこちゃんや、こぐまくんと遭遇。

    いろいろあり、パンや野菜やお菓子を買って、回り道せず新しい道を試すのですが、、、、途中で不安になると、お母さんが外で待っていてくれました!

    初めてのおつかいを彷彿とさせる感じでなかなか良かったです。

    最後に、地図が載っています。そこも良かった。

    投稿日:2016/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思い出の一冊

    私が子供のころに大好きだった絵本の一冊。
    まだ2歳には早いかなぁと思いましたが、絵本や言葉のテンポの良さがはまったのか、大喜びでした。絵はちょっと今見たらリアルすぎるなぁと感じましたが、ぶたぶた君読んでーとせがむので気に入った様子です。
    内容がもっとよくわかるような時期にまた違う楽しみ方ができる1冊かと思っています。

    投稿日:2016/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • かあこちゃんが可愛い

    ぶたぶたくんはじめてのおつかいです。パン屋さんでもらったパンがちょっと笑えます。そして途中でからすのかあこちゃんに会い2人でお話ししながらお菓子屋さんへ。かあこちゃんのお姉ちゃんぶりも可愛いです。娘は最後のページの地図を迷路のように指で何度もたどってお買い物に行った気分に浸って楽しんでます。

    投稿日:2015/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 感情移入しやすい。

    • たんさんさん
    • 40代
    • ママ
    • 福井県
    • 女の子13歳、男の子9歳、女の子7歳

    最近兄と二人でお買い物にいったこともあり
    興味深く本を読み進めていくことができました。
    それとぶたぶたくんというのもおもしろいようです。
    どういうハプニングがおこるのかなとドキドキしながら読みました。
    絵も素朴な感じでよかったです。
    子ども達は、なぜ動物のお店なのに人間なんやろう。
    とつっこみをいれていました。
    買い物かごの中身もおもしろかったです。

    投稿日:2015/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 次女お気に入り

    5歳次女がどうしても欲しいと言って、絵本展で離さなかった絵本です。食べ物の絵本が大好きな子なので、ちょっと選択に驚いたのですが、幼稚園で読んでもらってとっても気に入ったようです。

    ぶたぶたくんがお母さんに頼まれたお買いものをするお話なんですが、しゃべるのがとっても遅いおばあさんや、早口のお姉さんのところで大笑い。何度も読んでと言われました。

    とっても有名な絵本でずっと前から知っていた絵本ですが、何となく古い感じの絵に「本当に人気があるのかー?」と思いながら、借りることさえなかったんです。(すいません)でも、可愛い絵だけがいいわけじゃないんですね。いい絵本、人気の続いている絵本にはやっぱり子供が惹きつけられる魅力がつまっているんだなと思いました。

    投稿日:2015/07/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぶたぶた かあこ

    けっこう長いお話ですが絵もかわいらしく
    音のリズムも楽しいので
    とっても読みやすかったです。
    ひとりでおつかいを頼まれたぶたぶたくん
    道中でお友達のかあこちゃんとこぐまくんと出会い
    3人でなかよく帰ります。
    途中ででてくるお店の人達も早口だったり
    ゆっくりしゃべったり。。。いい味だしてます。
    ゆっくりしゃべったら息子が
    「ちがうよー!ちゃんとしゃべってー」と
    言われましたが
    だってほんとにこんなゆっくりしゃべり方なんだって
    書いてあるよー
    というと一緒になってマネして喜んでいました
    最後に書いてあった地図も楽しめました
    ときどきゆっくり言葉でなにか言ってくるようになりました(笑)

    投稿日:2015/07/05

    参考になりました
    感謝
    0

165件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(165人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット