なーんだ なんだ」 みんなの声

なーんだ なんだ 作:カズコ・G・ストーン
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2004年10月
ISBN:9784494003884
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,093
みんなの声 総数 124
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

124件見つかりました

  • 赤ちゃん絵本なんですね

    表紙がかわいくて借りてみましたが
    息子たちには幼い本だったみたいです。
    でもパンダが大好きなので
    喜んで見ていました。

    表紙にパンダが描かれていたので
    最初から耳だけでもパンダって
    わかってしまい・・・でしたが
    パンダちゃんとママの絵にくぎつけでした。

    プレゼントにも最適ですね!

    投稿日:2008/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいすぎっ!

    娘が生後2ヶ月ごろ一番最初に買った絵本のこの本。生まれてまもない赤ちゃんは原色しか見えないということだったので、原色の絵本を探していた時、この本に出会いました。ぱんだもとってもかわいいので即買い。
    それから、度々、娘に読み聞かせをしていましたが、2ヶ月の最初に読んで時から、とにかく絵をじ〜〜〜っと凝視していました。
    1歳になると、少しづつ見えてくるパンダさんのお顔が楽しくて大好きらしく、出てくるたび、大騒ぎの大興奮で喜んでみてくれました。
    お話もできるようになった今は、「あ!パンダさんのお目目、お耳〜」とお話しながら楽しく見ています。きっと娘の大好きな絵本の一つなはずです。生後2ヶ月から読み続けてるこの本、まだまだ活躍すること間違いない息の長い絵本だと思います。

    投稿日:2008/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • そらで覚えて一人で読みあげるほどシンプル

    • うつぼっちさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子2歳

    パンダの耳の片方だけがクローズアップされ
    次は2つの耳になって
    次は目のふちまで出てきて…

    とちょっと出しで子どもの好奇心を引き出すシンプルな絵本。

    大人は表紙を見ただけで「パンダ」ってわかってしまうのに
    小さい子は真剣に考えたり、わざと違うものを言ってみたり。

    何度読んでも違う面白さで味わう子どもの発想力に
    こちらが驚きました。

    そらで覚えてひとりで声を出して読んでいてびっくり。
    シンプルなことばの繰り返しが、子どもの言語能力を高めるのですね!

    投稿日:2008/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんなんだ〜

    絵本クラブ対象

    リズムがあって、とっても読みやすく私も旦那も大好きで、見なくても読めるぐらいに何度も読んであげています。
    すると最近、私が「な〜んだなんだ♪」と読んでいると、10ヶ月になる娘が「なんなんだ〜」と言う様に(^m^)
    家族みんなで完全にはまっています!!

    投稿日:2008/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何度も読んでしまう絵本

    ページめくるのがとても楽しい絵本でした。気がつくと何度も読んでしまう絵本でした。黒と白と赤の色に娘はとても気に入った様子でした。はっきりした色使いのこの絵本は娘の心をしっかりととらえたようでした。パンダがだんだんと姿を見せてくれる様子に娘は興味津々でした。同じ言葉の繰り返しが娘の耳にはとても心地が良かった様子でした。仲良しの親子がとても楽しげなので私も娘も嬉しくなって何度も繰り返し読んでしまいました。

    投稿日:2008/03/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • はっきりした色がよい

    • しゆまさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子1歳

    赤、白、黒のはっきりした色がいいみたい。
    「なーんだなんだ」と、くりかえしの楽しい言葉のあとにかわいいパンダさんが登場してあいさつしてくれます。
    そのあとに小さなぱんだくんが出てくるのもかわいい。
    親子で好きな絵本。

    投稿日:2008/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • だんだん

    • ぴちこんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子1歳、男の子1歳

    少しずつ顔をだすパンダさんがとってもキュート!

    これはうけるだろうと思って借りてきたら・・

    撃沈。

    また機会を見て借りようと思います。

    最後のパンダの親子の絵がとても好きです

    投稿日:2008/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんにちは!

    • 悠森さん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県

    0歳児から読んでいて今は1歳児です。
    テンポもよくていまではパンダさんと一緒に
    こんにちは!のポーズをして声も出します。
    この絵本のおかげでおめめとかお鼻
    それにふたつという言葉を覚えました。
    読んであげていると自分で自分の目や鼻を指差してくれます
    たぶん自分も一緒になっているんだと思います。
    おかあさんも!と私も一緒に目や鼻を指差しています。
    とっても読んでいて楽しいです。

    投稿日:2008/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんにおすすめ!

    な〜んだ なんだ?
    真っ赤な背景にパンダの姿が徐々に見えてきます。
    ハッキリとした色使いがとても目を惹くようで、
    読んであげると楽しそうに見ていたのを思い出します。
    出てくるパンダも、とっても可愛い!
    娘が大好きな絵本でした。
    おしゃべりが出来るようになった今では、
    『なぁんだなんだ、パンダ!』と言いながら一人で読んでいます。

    投稿日:2007/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズムがいい

    「なーんだ なんだ」という言葉のリズムが好きです。
    とってもシンプルだけど、ページをめくるたびにパンダの姿が少しずつ出てくるのが面白いです。

    背景の赤と、パンダの白色と黒色、たった3色しか使われていませんが、色のコントラストが良くていいなと思いました。

    投稿日:2007/11/17

    参考になりました
    感謝
    0

124件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 11ぴきのねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うんちしたのはだれよ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(124人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット