どうぞのいす」 みんなの声

どうぞのいす 作:香山 美子
絵:柿本 幸造
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1981年11月
ISBN:9784893252500
評価スコア 4.75
評価ランキング 797
みんなの声 総数 412
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

412件見つかりました

  • やさしい気持ち

    インパクトはないですが・・・やさしい気持ちになれる絵本です。
    絵もとってもほのぼのしていてかわいいです。
    人を思いやる気持ちを伝えるのにいい本だと思います。
    大笑いしたりする絵本ではないですが、娘も何かを感じ取っているのか、時々「読んで!」と持ってきては、静かにじっと聞いています。

    投稿日:2009/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい心

    • みっくるみさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    この本の表紙をみてかわいいうさちゃん!!と思ったのが、どうぞのいすとの出会いです。
    まずは、ママが大好きになって・・・それから、二歳の娘が大好きになりました。

    どうぞのいす、この響きから優しい心遣いを感じます。
    作ったウサギさんも、そのいすを使った動物たちも思いやりがあり
    読み進めていくと、暖かい気持ちになります。


    娘は一歳のころからこの本が大好きで、「今度やってくるのはこの動物だよね!!」とか何にも知らないでお昼寝をしているロバさんのことが気になるようで、ロバさんの様子をいっぱい教えてくれます。大好きなので、何度も何度も「ママ、読んで!!読んで!!」と持ってきます。

    大人の私も、何度読んでも飽きのこない素敵な絵本です☆☆

    投稿日:2009/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしいお話

    • くるりくまさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子7歳、女の子4歳、男の子1歳

    上の娘達に読んであげていた絵本。
    そろそろ理解できるかな〜と2歳の長男に読みました。

    うさぎさんやろばさん、次々にかわいい動物たちがでてくるので大喜びでした。
    久しぶりに読んでみて、改めていい絵本だな〜としみじみ思いました。

    絵がとてもやさしくかわいらしいし、文章もとてもいいのです。
    次の人のことをさりげなく考えている動物たちに、こちらまでやさしくしてもらったかのような、あたたかい気持ちになりました。

    投稿日:2009/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうぞどうぞ

    『どうぞのいす』の上には次々と、小さな思いやりが置かれていきます。

    自分だけではなく、次の人のために。

    でも読んでいるものに決して思いやりを強制させようとする感じはせず、ただ読み終わったあとにほんのりと心を広くさせてくれます。

    絵も可愛らしいので、息子も「うさぎさんのほん!」と言って気に入っています。

    投稿日:2009/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵にもお話にも癒されます。

    かわいい。そして、やさしい。
    そんな二言で、現してもいいのでないかな、と感じる絵本です。

    うさぎさんのお椅子。
    でも様々な動物が次々に使っていきます。
    どうして?

    読んでいて、少しワクワク、そして、ゆったりした気分になります。

    投稿日:2009/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • おきのどく〜

    • meiさん
    • 20代
    • せんせい
    • 熊本県

    年少児をもっていたときに発表会で「どうぞのいす」の劇をしました。

    子どもたちが始めに覚えたのが「あとのひとにおきのどく」というフレーズで、この絵本を読むたびに一緒に言ってくれています★

    子どもたちにとってもお気に入りの一冊になりました。

    お話しだけでなく絵もあったかくてステキですよ!!

    投稿日:2009/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんわか

    こちらでのレビューを読んで借りてみました。
    2歳8か月の息子も寝かしつけの時に毎回持ってくるほどのお気に入りの本になりました。
    思いやりとか、やさしさとかを学べる本だと思います。
    イスを作ったうさぎさんや、くまさんなどいろんな動物も登場するので、子供も楽しいようです。
    絵も、やさしいタッチで、読んでるこちらもとても幸せな気持ちになります。

    投稿日:2009/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • あたたかい気持ちになれる

    • セイコッピさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子13歳、男の子2歳、男の子0歳

    この絵本は9月に生まれた、三人目の息子にも、読んであげようと思います。 どうぞの椅子の前で繰り広げられる、動物たちの見えない相手に対しての、思いやりの行動。見習わなくちゃと、思わず反省してしまいました。 子供は動物が大好き! 絵も愛くるしいし、優しさにあふれています。 今は2歳になる息子も、「どうぞ」が口癖です。(笑)

    投稿日:2009/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人にやさしくなりました

    ここで皆さんの感想を読んで購入しました。2歳の息子はすっかり気に入って、毎日、何度でも読んで欲しくて持ってきます。「おきのどく」と「いいきもち」のフレーズも気に入ったらしく、そこだけは私が読むより先に言っています。反抗期に入って、「やだ!」ばかり口にする息子ですが、この本を読んだ後は少しの間ですが「どうぞ」ができます。いまはマネをしているだけかもしれませんが、この本でやさしさも学んでくれればと思っています。

    投稿日:2009/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいいすです。

    だいすきな絵本です。
    「どうぞ。」の優しさが、いくつもの輪を広げていきます。
    誰かに「どうぞ」したくなる、すごくあったかくなる絵本です。

    投稿日:2009/01/16

    参考になりました
    感謝
    0

412件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / いやだいやだ / じゃあじゃあびりびり / 14ひきのぴくにっく / くっついた / おこだでませんように

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット