おやすみクマタくん」 みんなの声

おやすみクマタくん 作・絵:カズコ・G・ストーン
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2001年03月
ISBN:9784834017380
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,943
みんなの声 総数 55
「おやすみクマタくん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

55件見つかりました

  • おふねのベッド

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子6歳、女の子4歳

    寝る時間に「まだ寝たくない!」というやりとりはうちでもよくあります^^
    そんなクマタくんにママはあの手この手で・・・(笑)
    その様子が温かくてよかったです。
    でも・・・うちでは通用しないなぁ^^;
    こんなほのぼの親子、かわいくて羨ましいです。

    投稿日:2010/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちと同じ

    この本でありがたいな、と思ったのは「8時になっても眠らない」と言うところ。我が家も8時までには寝かせるようにしているのでこの本はそれにピッタリ。「8時になったしクマタ君も寝る時間なんだって。おうちと一緒だねー。さぁねんね!」なーんていえるのでとても助かってます。あの手この手でクマタ君を寝かせようとするお母さんが少し自分と重なりました。でも決してイライラせずに優しいところが私が見習いたいとことです。

    投稿日:2010/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 温かく眠りにつけそう

    クマタって名前に惹かれて図書館で借りてきました。なんでクマタなんて名前なんだろう…って。結局読んでもそこは解決しませんでしたが(笑)。それは置いといて。
    ふわふわと温かい気持ちに包まれるから不思議。子供を寝かしつけようと思ったって、読んでいてこちらまで眠気を誘われちゃいます。たぶんあの雲の子供が布団をかぶって寝ているところと、お月さまがパジャマを着て寝ているところ、あそこに催眠効果があるような…だって本当に気持ち良さそうに寝ているもんなあ。ここでいつも眠くなってくるんだよなあ。
    最後のクマタくんの寝顔、これも豪快で好きです!

    投稿日:2009/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝かしつけのお手本

    • テントヤマさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子9歳、男の子3歳

    上の子のファーストブックでした。

    なかなか寝ないくまたくんに、優しくおかあさんが寝かしつけの語りかけをするお話。

    寝かしつけに手を焼いていた当時、なんとかうまく寝かしつけたくて手に取った本でした。

    優しいお母さんクマの声を聞きながら、
    寝たくないくまたくんもいつの間にか眠りにつきます。

    次男は、最後のシーンがお気に入り。
    気持ち良さそうに眠っているくまたくん。
    こんな風に眠らせてあげたい…と思う本ですよ。

    投稿日:2009/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夜空に気持ちよさそうなパジャマたち

    うちもまさしくこんな感じなので、この絵本はとてもかわいらしくて
    大好きです。枕やパジャマが夜空に飛んでって気持ちよさそう!
    寝て欲しい、眠いはずなのに遊ぶと言って聞かない娘も
    共感するようで、クマタくんおやすみ、パジャマとんでっちゃうよ、と
    独り言のように行っているのを聞きました(!)。
    夜、盛り上がって遊ぶお子さんにどうぞ(笑)。

    投稿日:2009/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと生意気なクマだけど

    2歳1ヶ月の息子に読んでやりました。なかなか寝てくれないのでと、早く寝るきっかけにと思いましたが・・・きっかけになるかどうかはわかりませんが、ちょっとかわいい本でした。

    まず、寝ないなら枕(やその他)が飛んでいくよーというクマママ。飛んでいくっていうのはわからないし、それが鳥の枕になるというのも理解しているかなーと不安でしたが、息子はなんとなく聞いてくれます。そして、くま君の「いいよ、別にいらないよー」という受け答え。ちょと生意気だけれど、きっと強がっているんだなーと思わせるところもあり、かわいい!でも、最後にはママに抱かれてぐーぐー。きっと、すぐ寝ない子供にやきもきしても始まらないのかもなーと思わされました。

    そういえば、うちも私がそばにいないと寝付かないという甘えっ子。それを隠したいのかもしれないなーと思い、まああまりイライラしないで寝付くまで付き合ってあげるか・・・と問答をしながらでも眠くなるように祈ることにしました。

    投稿日:2009/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやすみ おやすみ

    最近、娘の寝る前に読むのが習慣になっています。
    寝る前に読むとっておきの絵本だと思います。

    クマタくんとお母さんが出てくるのですが、
    まだ寝たくないクマタくんをお母さんがうまく話をし、
    最後にはクマタくんは気持ちよさそうに寝てしまいます。
    そのお母さんの話がまた、上手!!
    「クマタくんがねないと〜がにげていってしまいますよ」
    と話しかけ、クマタくんが「どこへ?」と聞くのに対して
    「〜はよぞらにうかんでとんでやまのほう、やまばとのベットに
    なるかもしれません」
    などという言い回しが4〜5回続きます。
    最後はクマタくんのベットがあまのがわにうかんで、ベットのおふね
    になるということでゆらゆらゆれながら、ママのひざで寝てしまいます。
    つい「寝なさい!!」と怒ってしまいがちですが、こう上手く
    ひきよせて自然に寝かせられたらいいなぁ〜と思いました。

    投稿日:2009/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝る前に読みました

    • ねっこさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、男の子2歳

    なかなか寝ないクマタくん。
    「クマタくんが寝ないとまくらがとんでいってしまいますよ〜」
    など、いろんなお話をしていたらいつの間にか眠ってしまうお話。

    ウチにはベッドがないので、変わりに「抱き枕」を使って話したりして色々な物をとばしています。
    読む文は少ないので、ゆっくり子守唄を歌うようにやさしく小さい声で読んであげました。気持ちが落ち着くようになり、ぐっすりクマタくんのように寝てくれました。
    早く寝かしつけたいと思っているママのその気持ちも落ち着きます。
    小さい子向けの本ですが、優しい気持ちで読んであげれるので大きくなってからも読んであげたいと思います。

    投稿日:2009/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝かしつけの前に

    ママがクマタくんを寝かしつけようといろんなお話をします。
    うちの子は、パジャマが夜空に飛んでいってお月さまのパジャマに
    なるところがお気に入りです。
    この本を読んだ後に、「じゃあねよっか」というと
    素直に布団に入ってくれます。
    楽しい夢が見れそうな、かわいい絵本です。

    投稿日:2008/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • お気に入り!

    はじめ私にとってはそんなに強く惹かれる絵本ではなかったのですが、
    娘は驚くほど気に入って毎晩読むようになりました。
    この絵本では夜8時にクマタくんがねんねの時間。
    なぜか娘はそこをいつも「8時10ぷん」と言うのですが、
    夜「もうねんねだよ」と誘うと「8時10ぷん?」と聞くようになりました。
    最後のクマタくんの寝顔、とってもかわいいですね。
    夢の世界に誘ってくれるようなほんわかした雰囲気の絵本だと思います。

    投稿日:2008/11/17

    参考になりました
    感謝
    0

55件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(55人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット