こぶたかげこぶた」 みんなの声

こぶたかげこぶた 作・絵:小野 かおる
出版社:福音館書店
税込価格:\817
発行日:2002年4月10日
ISBN:9784834018332
評価スコア 4.32
評価ランキング 20,712
みんなの声 総数 27
「こぶたかげこぶた」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

27件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 暗い画面で・・

    こぶたとかげの「かげこぶた」のお話です。かわいい内容のお話なんだけど、絵は暗めで、いつも明るい色を使った絵本をよく見てる娘には不評でした。かげのこぶたっていうのも意味が理解できないみたいだったし。
    一度、読み聞かせしたのですが、すぐに絵本を閉じて見なかったです。
    もう少し、大きくなったころにもう一度読んであげようと思います。

    投稿日:2003/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • かげこぶたはお友達

    • たまっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、女の子3歳

    かげこぶたとは、こぶたたちの影のこと。こぶたたちはかげこぶたと楽しく遊びます。かげこぶたはまねしんぼうで、こぶたたちが飛べばかげこぶたもぴょーん、こぶたたちがいろんな格好をすればかげこぶたも同じ格好をする。でも、あ、れれー 一匹のこぶたのかげこぶたが消えちゃった。悲しんでいると・・・なーんだぞうさんのかげに入っちゃっていたのか。ぞうさんが通り過ぎるとかげこぶたもまたでてきたよ。そして夜になるとかげこぶたがいなくなっちゃったよ。でもね、かげこぶたはお月様ともなかよしだった。月の光でまたかげこぶたがでてきたんだから。

    投稿日:2003/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • マイブームの予感。

    影遊びをしてから、読んだせいか『かげこぶた』に釘づけ。
    絵本が上下反対だというしまつ。
    娘にとっては、『かげこぶた』が中心。
    象の行列でかげこぶたが消えてしまうと「ない。ない。」
    また現れるほっとしたり、夕方になるとにゅーとのびちゃうところは、「すごーい。」
    お日様ともお月様とも仲良しと、可愛い易しい文章で影のことを教えてくれる絵本です。
    (絵は、個性的かな。)
    しばらく影遊びが、娘のマイブームと、なりそうです。

    投稿日:2003/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • もぉー!かわいい!!

    こぶたが、自分の影をみつけて・・・
    そう!かげこぶた!!
    かげこぶたで遊ぶんです。
    こぶたが飛ぶと、あらら
    かげこぶたも真似して、飛んでる(笑)
    大人の私たちだと、そんなにたいしたことなく、影が、同じ動きをするのは当たり前!じゃないですか?
    でも、子供の反応は・・・。
    もう、おおうけ!!
    もちろん、絵本の内容もかわいいんですけど、見てる子がかわいい!
    外では、影をみて、「あっ!かげこぶた(笑)だぁ〜」と。
    「真似してる!真似してる!」と。
    かげこぶたがはやってます!

    投稿日:2003/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 影とこぶた

    5匹のこぶたが、母さんとおさんぽしています。こぶたが歩いていると自分たちと一緒に歩く影を発見します。こぶたの影だから、かげこぶたです。影の不思議に気づいて、おもわず歩く時影を見てみたくなる絵本です。絵はそんなにかわいいタッチではないのですが、温かい感じのする絵です。

    投稿日:2002/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • かげがまだ理解できないみたい

    ぶたとこぶたとその影を書いたお話で影のことを詳しく書いてあって親は楽しめました。子供は影を教えてなかったのでいまいち反応がなかったです。
    影が理解できたころにもう一度読ませたいです。

    投稿日:2002/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • こぶたの表情がかわいい。

    • ナツさん
    • 30代
    • ママ
    • 奈良県
    • 女の子4歳

    おかあさんぶたを先頭にこぶたちゃんが歩くと、いっしょに歩いてくるのは こぶたのかげ。かっげこぶたとのたのしいひととき。おひさまがしずんでまたあした とおもいきや...。

    こぶたちゃん1匹1匹の表情もかんさつしてね。

    投稿日:2002/06/11

    参考になりました
    感謝
    0

27件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.32)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット