日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
おかざりに、おせちに、おぞうにに、年賀状に、お年玉。さらにはかるた、ふくわらい、たこあげ、はねつき、初詣。そんな「お正月ならでは」がぎっしり詰まった絵本。これを読むと昔から伝わるお正月の伝統と、現代ならではの楽しみが両方楽しめます。 毎年、ひとつふたつはできなかったというものがあるけれど、この絵本を読めばすぐにたっぷりとお正月気分にひたれるので、これからはこの本を読むことをお正月の行事にしようと思います。
投稿日:2012/01/10
2歳4ヶ月の息子に読んでやりました。やっと季節のイベントを理解するようになったので、このお正月にとこの本を読んでやったところ、全てを理解するのはちょっと難しいものの、鏡餅は覚えてくれたみたい。羽子板ではねつきとかコマ回し、すごろくなど今はお正月に遊ばれなくなったものはどう説明しても無駄なので、取りあえずスキップさえ、目に見えてわかりやすいものだけ読んでやりました。 中川ひろたかさんのわかりやすい絵もあり、おせちとか鏡餅とか、お飾りとかは家にあるものと比べたりしてくれたので、覚えてくれたようです。こういう家の中の変化を客観的にイベントとしてまとめて絵本で示してくれると、こちらは助かります。それもこちゃこちゃせずに、シンプルに絵を中心にしてくれるので、子供もわかりやすいようです。
投稿日:2010/01/06
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
親子試写会上映会へのご招待「パフィンの小さな島」(吹替版)
チケットプレゼント!きかんしゃトーマス
『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』...
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索