みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
図書館でも見落としてしまいそうな、小さくて可愛い絵本です。 最初、寝る前に暗い所で読み聞かせたので気が付かなかったけれど、明るいところで見たら、絵は刺繍で描かれていて、癒しの雰囲気をたっぷりと醸し出していました。 クリスマスに、ケーキ屋さんが作った100個のケーキ、最後の一つは、自分のためによけておいたケーキでした。でも、小さな100人目のお客さんに売ってあげることにした優しいケーキ屋さん。仕事が終わったケーキ屋さんに、誰かさんからのかわいいプレゼントが届けられます。 思いやりを感じる、クリスマスらしいお話でした。 シリーズがあるなら他も読んでみたいです。 パン屋のろくちゃんのシリーズでよく似たお話を読んだ覚えがあります。
投稿日:2016/08/30
クリスマスのケーキ屋さんのお話です。 クリスマスイブにケーキを100個作ったケーキやさん。 最後の一個は自分のためにとっておきますが、 最後に買いに来た女の子に売ってあげることにしました。 クリスマスにケーキを楽しむつもりだったケーキやさん。 それでも女の子のお客に売ることにした、 ケーキやさんの他者を思いやる優しい気持ちが、 全ページ刺繍のシンプルな絵から、じわじわと溢れ出てきます。 思いやりと、その思いやりに感謝を示したお返しの思いやり。 クリスマスにふさわしいテーマが描かれていると思いました。
投稿日:2015/04/29
ケーキ屋さんが主人公のお話です。 クリスマス・イブのケーキ屋さんはたしかに大忙しでしょうね。 しっかりと自分たち用のケーキを用意していたのに女の子のためにそのケーキを出してくるこのケーキ屋さんはとてもやさしいと思いました。 すてきなクリスマスのお話です。
投稿日:2014/11/26
5歳3歳の娘たちに読みました。やっぱり3部作一緒に読むことをお勧めします。この「100こめのクリスマスケーキ」は「あっちゃんのゆびにんぎょう」のあっちゃんにあげたケーキのことです。 このケーキにはこんなことがあったんだーと改めてケーキやさんの優しさに感動しました。3作全部好きですが、私はこの絵本が1番かな。 これからの季節にぜひおすすめです。
投稿日:2013/12/02
最初に「サンタさんのいちにち」を読んで、 やっと見つけて2冊目に手に取ったのがこちらです。 前に読んだ作品では『想像できるのもいいけど、表情が見たいな〜』 と思ったのですが、 心温まる素敵な優しいお話に、私は今回は気になりませんでした。 娘は相変わらず「お顔は?」と気になるようですが・・・; 現在娘はこんな反応ですが、 お話が連動していることが分かるようになれば、 きっともっともっと喜んでくれるんじゃないかな〜と期待しています。 なかなか図書館では3冊セットで借りられないのが悩み所ですが・・・。 こういった作品を読み聞かせすることで、 思いやりの種を娘の心に蒔いてあげられたら・・・と思っています。
投稿日:2011/05/14
ケーキやさんがたくさんのケーキを作っている ところがとても素敵でした。ずらりとならんだ サンタクロースの飾りの数々。刺繍であんな風に 表現することができるなんてすごいなあ。 ちいさな女の子も無事、ケーキを買って帰ることが できてよかったです。 それからケーキを食べることができなかったケーキや さんにも、ぐっとくるプレゼントが届いてよかったな。
投稿日:2010/12/26
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索