みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
いもむしくんとアリやダンゴムシといった虫のともだちたちが仲良くしているさまが描かれています。 いもむしくんは足が遅かったり、いろいろと苦手なことが多いようですが……しっかりと後半に活躍シーンがあって良かったです。 もちろんラストは親は予想できると思いますが、いもむしくんが立派な蝶になってくれます。娘は「わたし、蝶になるの知っていたよ」と得意そうにしていました。
投稿日:2015/08/03
ナナフシが大好きな息子にと選びました。 なかなかナナフシの登場している絵本がなかったので息子はすごく喜んで見ています。 お話しの内容もムシたち皆の優しさが感じられるし素敵でした。 主人公のいもむしくんがほんわか可愛い!それに可愛いだけじゃなくしっかりと自然の世界も表現されていていい作品ですね。 バッタさんがクモの巣につかまってしまったり… いもむしくんがサナギになり素敵な蝶に変身したり… とにかく息子はナナフシさんの登場が多くて大満足! 絵も可愛くて虫が苦手なお子さんでも楽しめる絵本なのでオススメします。
投稿日:2012/10/12
4歳4ヶ月の息子に読んでやりました。不思議な店舗のせいか、虫がテーマなのに、虫嫌いの私が不快に思うことなく読み終えることができた絵本でした。あまり虫、虫、虫してないというのがいいのでしょうか。あおむしくんのスローなテンポで、なんかこちらの調子も狂ってしまうような錯覚にとらわれるのです。そのあおむしくん、スローなのでいつもともだちとの遊びでは足を引っ張ってしまいますが、最後にちょうになってみんなの憧れの的に。なんだかすてきなお話。息子もにこにこしていましたね。虫が苦手でも、ぜひ読んでみてくださいね。
投稿日:2012/01/05
「はらぺこあおむし」をはじめ、 いもむしがチョウチョになるまでを描く絵本は多いけれど、 本当に虫が好きな子にはこの絵本は最高に楽しめると思う。 たとえばいもむしがびっくりしたときに出す臭いにおいや、 大きな目のように見えるけど本当の目じゃない模様のこととか、 好奇心を刺激しそうなことがいろいろ載っている。 あくまでファンタジーの世界でありつつ、 理科的なツボも抑えているので、おススメです。
投稿日:2011/10/05
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索