どうくつを たんけんする」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

どうくつを たんけんする 作・絵:堀内 誠一
出版社:福音館書店
税込価格:\628
発行日:1985年
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,556
みんなの声 総数 8
「どうくつを たんけんする」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 洞窟の不思議

    図書館で子どもが選んだ一冊。探検という言葉と洞窟からこうもりが飛びたつ絵に惹かれたようです。
    本の中で主人公と一緒に洞窟の中を探検している気分になります。私は小さいころ行った鍾乳洞を思い出しました。そんな話をすると、もちろん子どもの「ずるーい」という声。
    これは一度鍾乳洞に連れて行かなければなと思いました。
    絵本でいろいろ覚えます。絵本でいろいろ思いだします。

    投稿日:2014/01/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 洞窟探検は少年の夢。

    山口県秋吉台にある秋芳洞と思われる洞窟を、
    小学生の男の子と、
    洞窟の研究者、そして女のお子さんの3人で探検します。
    鍾乳洞はなぜ、どうやってできたのか、
    暗闇で目が退化した洞窟の中の特殊な生物などが、
    わかりやすく説明されています。
    秋芳洞は国内最大級の鍾乳洞。
    長い年月をかけて自然が作った造形の数々は、
    変化に富んでいて感動的ですらあります。
    真っ暗闇の洞窟を進むと、
    少年の探検気分も盛り上がります。
    読んでいる息子も、ワクワクしてくるようです。
    鍾乳洞、いつか息子を連れていってやりたいものです。

    投稿日:2016/04/02

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「どうくつを たんけんする」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット