話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ

ぜったいねないからね」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぜったいねないからね 作:ローレン・チャイルド
訳:木坂 涼
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2016年11月17日
ISBN:9784577044261
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,821
みんなの声 総数 74
「ぜったいねないからね」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いちごミルクが美味しそう

    「ぜったいたべないからね」を読んで面白かったので、シリーズも読みたいと思いました。妹の口調が面白く、読んでいても楽しいです。
    サイズも大きく、イラストもカラフルでかわいいです。
    文字もお話にあわせて、大っきくなったり小さくなったりして、
    遊び心にあふれていて、惹きつけられます。
    わがままで手ごわい妹ローラですが、おやすみまえにだいすきないちごミルクをのむというのが可愛くて、憎めなくなります。
    おにいちゃんガンバレという気持ちにさせられます。
    お話の中でローラが、「あたし ねないからね (中略)〜10じ、11じ、12じになったって13じになったってげんきもりもりなの」と言うシーンで、息子は「えー」と驚いて一番笑いました。
    夜中の1時って、常識で考えて子どもが起きてる時間じゃないですからね。

    投稿日:2011/09/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • 寝つきの悪い娘が共感

    寝つきの悪い娘が、タイトルに惹かれて持ってきました^^;
    途中イヒイヒ笑いながら、どう考えても妹に加担している様子。こんなことを考えているのかなぁ〜と思った次第です。

    お兄ちゃん、あんなに苦労したのに最後はあっという間。私はお兄ちゃんに自分を重ねてしまいました。ご苦労様です。
    こういう子をぽ〜んと、任せるねの一言で出かけちゃうお母さんが羨ましい……。

    投稿日:2008/05/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • あるあるがいっぱいで楽しめました!

    私の子供も同じように「今日はお風呂に入らない」と言い出したりして、そういった時に限ってのんびりゆっくりリビングでテレビを見ようとしたりお絵描きを始めたり、お腹がすいたとおやつを欲しがったりしています。本当にこの絵本を見ていると他人事とは思えないような内容で凄く楽しめました。と同時によくお兄ちゃんの気持ちが分かるなあ、と思いました。うちの子もお風呂にも入ってくれないとやっぱり気になるし、一度ぐずりだすと本当に止まらないし、夜遅くまで起きていると翌日疲れてギャーギャーと喚き出したりしやすくなるので本当に大変です。何だか凄く共感出来て楽しめた1冊でした。

    投稿日:2017/02/10

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぜったいねないからね」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / へんしんトンネル

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(74人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット