てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
医学博士である作者さんの実体験を元にしたお話ということで、興味を持ちました。 てるちゃんの顔にはコブがあります。そのコブのせいでいじめられるのですが、お父さんとお母さんは、てるちゃんを励まし続け、いいところを伸ばしていくのです。 ご両親とてるちゃんの強さに感動しました。 人と違うことを極度に嫌がる我が家の息子に藤井さんのお話をしたら、思うことがあったようです。 小学生の道徳の授業などでも使えそうな絵本だなと思いました。
投稿日:2021/08/07
海綿状血管腫により顔の一部が腫れている作者自身の自伝の作品です。 子どもの頃のいじめエピソードなどには心が痛みます。 でも、両親や周りの支えが光明となるのですね。 てるちゃんは てるちゃん いいところを伸ばす、という方針は、まさにすべての子どもたちにも当てはまります。 お母さんがいろいろなことを一緒にチャレンジしてくれた姿に教えられます。 だからこそ、今の作者の姿があるのですね。 あとがきで、笑顔の魔法について書かれていて、感銘を受けました。 小学生くらいから、しっかりと受け取ってほしい言葉だと思います。
投稿日:2021/04/12
2歳で海綿状血管腫という、顔にこぶが出来る病気になった、藤井輝明さんの実話をもとに描かれたお話です。 見た目に分かる病気というのは本当に辛いですよね。 でも、ご両親は少しでも気持ちが楽になるように、病気のことで悩む時間を作らないように沢山の習い事を一緒にやってくれたのです。本当に素敵なご両親。 何より沢山努力された輝明さんが素晴らしいです。 私はこの絵本で初めてこの病気について知ることができました、ありがとうございます。
投稿日:2020/07/19
それがこのような形で絵本になって私は嬉しいなと思いました。今のてるちゃんがあるのは、てるちゃんが顔の事で心をいっぱいにしないように様々な事に挑戦させてくれた、素晴らしい親御さんの存在があってこそだと思いました。
投稿日:2017/05/26
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』...
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索