話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

いーはとあーは」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

いーはとあーは 作:柳生 弦一郎
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2003年05月
ISBN:9784834019131
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,879
みんなの声 総数 38
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 話しかけられている様な感覚で♪

    歯の大事さを息子に教えてあげたくて借りました。

    話しかけられている様な感覚で、お話を読む事が出来ます。

    虫歯、子供の歯、大人の歯、銀歯の話が子供たちにとって理解しやすい言葉かけで説明されていました。

    読みながら、息子の歯と照らし合わせたり、私の銀歯は虫歯を治した歯なんだよ、など実際に観察を楽しみました。

    息子はやはり、歯が抜けた時のお話に興味を抱いている様子でした。

    なかなかわかりやすくて良い絵本でした^^

    投稿日:2014/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歯を大切に

    幼稚園年長の子供に読みました。

    そろそろ子供の歯の生え変わりかな、と思うのですが、どうやら「歯が抜ける」=「怖い・痛い」と思い込んでいる様子。

    心の準備だけでも始めようと思って、この本を読みました。

    お口の中がどうなっているのか・歯の生え変わりのお話がわかりやすく載っていて、良かったです。

    子供も、歯磨きの場面などは、すぐその日からマネをしていました。

    まだ乳歯のぐらつきもないので、実際にどうなるかわかりませんが、少しは心構えみたいなものができたかな・・・

    投稿日:2011/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歯磨き頑張ってね。

    • ぽにょさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子5歳

    虫歯の歯。子供の歯。大人の歯。平べったいのに、ふとってる歯。
    いろんな歯が出てきて、興味しんしん。
    この本を読んでから、大人の歯になるには、まず、ぐらぐらしなくちゃ!もうぐらぐらしてる?と、自分の歯にも興味しんしんで鏡をのぞいています。
    最後に、上手な歯の磨き方がのっていて、本を読んだ後は、いつもより念入りに歯磨きしています。

    投稿日:2010/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歯に興味がわく

    周りのお友達で「歯が抜けた」子がチラホラ。
    息子の下の歯もなんだかすき間があいてきたような・・・
    なので息子は今「歯が抜ける」ってことに興味があるようで・・・

    そんな時だったので この絵本は我が家にとってビンゴでした。
    痛いのか 歯が生えるってどういうことなのか
    不安だらけだった息子ですが
    この絵本のイラストのわかりやすさとユニークさで
    克服できたようです。

    普段 鏡で歯を観察することなんてなかったのですが
    歯を磨いた後 鏡でチェックする姿をよく見かけます。
    この絵本の魅力は「自分でチェックしたくなる」ってところにもあると思います。
    大人でもチェックしたくなるんでよね〜
    不思議です。

    どんなことでも興味を持つという事はとても大切なことですね。

    投稿日:2010/05/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「いーはとあーは」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐらのおおそうじ / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / ぐるんぱのようちえん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(38人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット