博物館の少女 怪異研究事始め(偕成社)
富安陽子が描く明治時代×あやかしミステリー!
まほうのさんぽみち(評論社)
絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。
小学校高学年〜中学生くらいって、こんな感情だったなぁと思い出しました。 もう大人をすべて信用できる年齢でもなく、どこか親にも世の中にも反発心がある。 でもだからって一人で生きていけるほどの力もなく頭もなく。 まさに思春期であり青春期。 過ぎ去ってみれば、こういう時期こそ輝きがあったのかもと今は愛おしい。 我が家の子供は女の子ですが、小学校高学年の時期に読んでほしい1冊に思いました。 きっと共感し色々考えるところがあるはずかなと。
投稿日:2020/04/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索