道すがら出会う花やらすずめやら、出会う全ての人(動物に)「こんにちは」と頭をペコリするのは気持ちがいいです。また、途中からら牛乳屋さん、新聞屋さん、郵便屋さんという風に働く人(動物)になっています。汗だくで配達するカバさんなんかを見ると「ごくろうさま」の意味も入っているように感じます。
最後は、お洗濯物を干しているお母さんに「こんにちは」なので、家族で「おはよう」「おやすみ」は言っても「こんにちは」はあんまり言わないなぁと思ったのですが、お母さんはダッコして「かわいい かわいい!」と言ってくれます(「邪魔しないで」「あっちで遊んでおいで」ではないのですね)。お父さんを見て「ぱぱ ぱぱ ぱぱ ぱぱ こんにちは!」と向き合う場面はお互い駈け寄りそうです。