話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

こんこんさまにさしあげそうろう」 レイラさんの声

こんこんさまにさしあげそうろう 作:森 はな
絵:梶山 俊夫
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,282
発行日:1982年
ISBN:9784569586007
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,465
みんなの声 総数 20
「こんこんさまにさしあげそうろう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 野施行

    ずっと気になっていた作品です。
    『じろはったん』という児童書で有名な、森はなさんの作品。
    野施行という風習を織り込んだおはなしです。
    寒中、食べ物に困ったキツネからの被害を防ぐために、
    油揚げなどの食べ物を供える風習を、
    キツネの親子の視点から紡ぎます。
    雪が続いたある日、お腹を空かせた子ギツネの様子が切ないです。
    必死で食べ物を探すかあさんギツネの姿も痛々しいです。
    民家からニワトリを、というくだりでドキッとしますが、
    そう、生きていくためなんですね。
    そんな中、救われたのが、大寒の晩の野施行。
    人間にとっては、被害対策でしょうが、その心根にほっこりです。
    まさに、共存の心。
    ずっと伝えられてきた風習、小学生くらいから、しっかりと受け止めてほしいです。

    投稿日:2021/01/11

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「こんこんさまにさしあげそうろう」のみんなの声を見る

「こんこんさまにさしあげそうろう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット