うさぎ年だし(主人公が子うさぎ)、季節もちょうど寒い冬の話。今の時期にピッタリの絵本でした。 絵は大きくてはっきりしていて遠目がききます。 初めての「雪」の体験にドキドキワクワクしたり、ちょっと不安だったりという心理が2匹の子うさぎの言動から、自然に読みとれました。 小さなお子さんが読んでも、理解しやすいお話かと思います。 何の注釈も説明もなかったので、気になったのですが、主人公のファーンと一緒に遊んでいるブラッケンとは“きょうだい”ですよね? そこのところは一言ほしかったかも〜。
投稿日:2011/01/09
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【140名様】トーマスミュージカル1月〜2月公演ご招待
編集長イソザキがお子さんのために絵本5冊をセレクト!
絵本ナビおすすめのXmas向け豪華賞品をプレゼント!
絵本ナビに関するアンケート回答でQUOカード2000円分!
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索