話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

このままじゃ学校にいけません」 すっくるさんの声

このままじゃ学校にいけません 文:ベン・ブラッシェアーズ
絵:エリザベス・バーグランド
訳:福本 友美子
出版社:犀の工房
税込価格:\1,760
発行日:2019年09月20日
ISBN:9784991006326
評価スコア 4.36
評価ランキング 14,928
みんなの声 総数 44
  • この絵本のレビューを書く
  • 親はどうする

    • すっくるさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子7歳、男の子3歳

    このままじゃ学校いけない。この本、衝撃的すぎて言葉がでない。
    不登校になれる子まだしあわせかもしれない。
    いじめにあっても学校に行くしかない子供心が
    ひしひし伝わる。
    お母さん、大丈夫?子供の心と向き合えているのだろうかとエディのママに問いかけたくなる。
    学校にいってくれたら親は安心、ではないことを
    この本は訴える。
    エディはいじめから逃げるために心の旅をする。
    そうじゃないとやり過ごせない現実との戦い。
    ありのままの自分でよいと言われても
    きっと学校にいったら変わらぬ現実が襲いかかるのかと思うと
    なんんとも言えない結末。

    もし、我が子が学校に行きたがらない日が来たら
    休ませて我が子の心と向き合う時間を作ろうと思った。
    私は母親として学校に行ってくれたからといって
    安心んではないことを忘れないでいよう。
    我が子供に起こっている現実と向き合うこと
    それは、現実逃避をして遣り過ごすしかない子供の心に募る苦しみを
    見逃さないために大切なことだと
    この本を読んで、絵を見て考えさせられた。

    子供には、この絵本、変身絵本で面白いみたいだ。
    学校に楽しく通えていることにほっとする。

    投稿日:2019/09/07

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「このままじゃ学校にいけません」のみんなの声を見る

「このままじゃ学校にいけません」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / いいこってどんなこ? / ちいさなあなたへ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(44人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット