話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ふってきました」 渡”邉恵’里’さんの声

ふってきました 作:もとした いづみ
絵:石井 聖岳
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2007年01月
ISBN:9784061323407
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,710
みんなの声 総数 55
  • この絵本のレビューを書く
  • ファンキーな世界にようこそ

    2007年刊行。カメの散歩をして、野原で母のために花を摘んでいた少女のもとに、突拍子もないものが降ってくる話。

    のんきな表紙に油断していると、不意打ちを食らう。曲者絵本。
    カメの散歩というのも変わっているが、話の展開もふるっている。
    あの表紙からは想像もつかないものばかり、次々降ってくる。
    何が降ってくるかは、是非とも本書を開いて、自分で確認して欲しい。
    (文字が少ない上、絵がやさしい雰囲気だから、怖くないよ)

    突っ込みどころ満載の絵本だ。
    ページを開くたびに面白いところが見つかる。
    「おでこ、広いなあ。」「ちょっと大丈夫か?」「意外と人懐っこいな」「元・体操選手か?」「花粉症かな?」…などなど

    尚、本書には「つるこ」ちゃんという少女が出てくるが、他の登場人物の名前は出てこない。
    ペットのカメの名前もわからないが、読み進めていると、妙に親近感が出てくる上、このカメが意外といい仕事をしているので、私は勝手に「カメ吉」と愛情をこめて彼を(彼女?)よんでいる。

    あれだけいろいろハプニングが起きるのに、ラストは至って平和だ。
    人生もそんなふうに最後は円満でいきたい。

    投稿日:2022/02/03

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ふってきました」のみんなの声を見る

「ふってきました」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(55人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット